TACHIBANA中毒になってしまった
キッカケは数週間前のYouTube
昨年の10月に台湾の建国記念日に当たる「双十節(そうじゅうせつ)」
その招待された式典のビデオを見てから
日本の高校生のマーチングバンド
マーチングバンドは普通演奏しながら整然と行進する
時々編隊を変えるが、あまり動きは大きくない
整然と行進するのが当たり前
ところがこのマーチングバンド
行進が複雑 でも見事
そして何と言っても演奏途中で踊る
楽器を持った全員がピッタリと息を合わせて
これは素晴らしい
音そのものもキレイ これは訓練の賜物
一体何て言うマーチングバンドなんだ
学校名は京都橘高校(京都市伏見区)
その吹奏楽部 かなり有名らしい
「オレンジの悪魔」の異名でも知られる
演奏しながら複雑な行進 そしてダンス
何回見ても飽きない
そりゃそうだ
アメリカの新年を飾る「ローズ・パレード」に2012年と2018年の2度参加
世界的な知名度があるそうだ(わたしゃ知らなかったが)
このパレード1回出ると5年間出られないそうだ
次の機会は2025年らしい
楽しみだ(生きていればの話)
ローズパレードのビデオも何回見ても楽しい
十八番の曲は「シング・シング・シング」
踊りが楽しい
見たことのない人は是非ご覧ください
ただし、TACHIBANA中毒にならないように
頭の中に「シング・シング・シング」が流れっぱなしになります
ご注意!
後書: 中毒になった人はコメントください
一緒に「オレンジの悪魔」を応援しましょう