Excelプログラムの変更・・・脳はまだ動いている
先週、仕事が入った 何年ぶりだろうか
フィリピン移住前、業務委託で、小さな会社を手伝っていた
移住直前に、その会社の、出退勤報告書を作った
マイクロソフトのExcelで構築
私、こう見えても、プログラムは得意
ずっと昔、仕事で使う、コンピューター検証プログラムを開発
アメリカのアトランタで、それを発表したことがある
しかし、プログラマーではない システムエンジニアでもない
さすらいの一匹システム開発、請負人
データがあると、すぐ何かしたくなる
最近は、Excelばかり
Excel関数、属性、とVBAマクロをミックスする
全てを、VBAでやる事が出来るが、それは、無駄
ミックスがいいい
うちのカミさん、フィリピンとスイスのミックス(ハーフ) 関係ないか
今回の依頼は、新型コロナウイルスの影響で、出退勤が不規則になった
それの対応
要望(仕様)がイマイチ、はっきりしなかったが
言われるがままに、変更
これが、変更した、VBAマクロの一部

今回苦労したのは、終了時間が、午前0時すぎの場合
(今までは、サポートしていなかった)
例えば、終了時間が、午前1時だと、タイムシートには、「1:00」と書く
これだと、入力チェックでエラーとなる
開始時間が、午後3時だと、それは、「15:00」
終了時間が、開始時間より、早いのでエラーとなる
勿論、プログラムで、自動認識は出来るが、プログラミングに時間がかかる
そこで、今回は、午前1時の場合、「25:00」と入力するようにした
内部ロジックは、あまり変わらないが、それでも、入力変換で、苦労した
請求額は、3万円 大きな会社っだたら、12万円、請求したい
しかし、売り上げが激減しているので、半額に値切られた
その金額から、10%以上の税金が引かれる
手取りは、ごくわずか
確定申告するほどの、金額でもない
良い頭の運動となった
家に閉じこもりぱなしなので、頭がボケているかと思ったが
なかなか、切れている
75歳まで、いやいや、80歳まで、現役プログラマーだな
皆さん、Excelがアプリ開発の仕事ありましたら、声を掛けてください
インストラクターもできます
Excelは、プロですが
動画関連は、ど素人
今日は、パソコンでYouTubeの動画を、録画・録音に挑戦
また、何かアプリが必要かなと思ったら
なんと、Windows10に付いている、アプリで十分

見たい動画を、全画面表示
そして、キーボードの、「ウインドウズキー」と「G」を、同時に押す
すると、上の写真の、キャプチャ画面が表示される
そして、赤い矢印の、スタートボタン
それだけで、録画、録音ができる
キャプチャされた動画は、ビデオのキャプチャフォルダーに、保存
ただそれだけ
この機能、ゲーム画面のキャプチャ用らしい
Windows10 には、標準として、付属している
従って、無料
音声も、バッチリ(設定変更が必要かも)
不必要な、動画部分は、「フォト」でトリミング
と言う事で、録画・録音、そして、簡単な編集
全て、Windows10 だけで、出来ます
今のところ、私には、これで十分ですが・・・
動画編集、癖になりそう
↓↓↓ 「あなたKTVが癖になりそうですって。もう立派な中毒よ。クリックして治療しなさい。」と、うちのカミさんが言っています。



にほんブログ村
★★★★★(これより広告)
この動画編集ソフトが、人気があるみたいです

スポンサーサイト