fc2ブログ

フィリピンか、日本か・・・移住どうなる(その1)


うちのカミさん、日本で介護の仕事を始めてから、3年以上
同じグループホームで、働いている
仕事を始めたときは、イナイ(母親)に家を建てる  そんな目的があった
なるほど、エライ  と思い、うちの娘と、二人で、お先にフィリピンに移住
しばらくして、幼稚園に通い始めた
私と、うちの娘は、フィリピン  うちのカミさん、日本

現在家族

しばらくしたら、仕事が飽きて、嫌になって
それよりも、寂しくなって、フィリピンに戻ってくるな  と思っていた
フィリピンで、3人で暮らせる・・・

PH家族

フィリピンなら、私の年金で、十分暮らせる
持ち家があるので、生活は、Upper Middle Class
上位中流家庭である  ほとんど、苦労が要らない
食べ物に、困る事は無い(はず)
日本では、低所得層

しかし、うちのカミさん  日本が気に入ってしまった
仕事も、フィリピン人の同僚がいて、助け合っているし
フィリピン人の友達も、多い
貰っている給料は、少ない  ちょっと、可哀想
しかし、本人は、それでも、満足
なぜなら、フィリピンに帰っても、仕事はない
あっても、給料が安い  日本と比べようがない位、安い
だから、うちのカミさん、日本の安月給でも、満足
そこそこ、贅沢もしている

それと、後は、治安  日本は、本当に安心
いくら、田舎のサンパブロ市でも、女性は、夜歩けない
男でも、襲われる(いとこのエーロンも、携帯取られた)
娘だから、余計心配

そして、最近の、コロナ禍
そして、うちの娘の、とびひ

色々な事が重なり、うちのカミさん、こう言っている

一人家族

うちの娘を、日本に連れてこい
うちのカミさんが、面倒をみる

言っていることは、分かるけど
そうするには、沢山の事を考えなくてはいけない
(その問題点は、、ブログで連載予定)

上のイラスト見て、何か感じませんか?
そうです  私が、忘れ去られている
うちのカミさんも、うちの娘も、フィリピンにいない
私だけが、フィリピン
これって、なんなんだ・・・

じいさんばあさん、と一緒に暮らせって事か
それは、ないだろう
私の、身の回りを世話してくれる、若い、可愛いフィリピーナがいれば
考えてしまうけど
老人介護は、まっぴら

うちのカミさんに、俺はどうなるの?  と聞いたら
好きな時に、日本に来て  好きな時に、フィリピンに行けば良い
それもありだけど
それでも、フィリピンに、身の回りを世話してくれる人が、いないと

となると、結局

JP家族

あれあれ・・・
フィリピン移住前に、戻ってしまう

こうなると、私の将来のプランが、白紙になる
サンパブロに、土地を買い、家を建てた、意味が無くなる
墓地まで、買ってしまった

あ~ぁ、私の人生、これからどうなるんだろう・・・


   ↓↓↓ 「人生全てが塞翁が馬よ。クリックして我慢ね。」と、うちのカミさんが言っています。

にほんブログ村

★★★★★(これより広告)
フィリピンでは、このアクティブスピーカーを使っています
日本から、持ってきました



★★★★★(これにて終了)

  こちらも
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

モト様、度々のコメント申し訳けありません。順番にアップ記事に目を通しているもので連続のコメント投稿になってしまいました。文中イラストの2番目、奥様とお嬢様だけの状況でお嬢様を日本の学校に就学させるのは危惧する点が大きく2つ考えられますので、出来る事であれば3番目イラストのモト様も一緒に日本での生活が宜しいかと思われます。
先ず1つに奥様の日本語力がとんなに高かったとしても日本の学校国語学習のフォローをする事に難しいであろう事、2つ目にある意味で変な全体主義的?な、村社会的?な(いじめ問題等をも含めた)日本の学校生活を経験していない為の知らない、理解出来ない事から発生するであろう諸問題で、お嬢様がもし、言葉の壁やアイデンティティーでの混乱を抱える状況に陥ってしまっていたりしているのと同時に上記に挙げた学習を含めた日本の学校生活の問題が発生した場合、母娘お互いに辛く不幸になってしまう恐れがあると考えます。
家内の従姉妹が日本人と再婚してフィリピン人の連れ子2人、娘と息子を日本の学校に就学させたのですが再婚相手の継父が日本的に厳しく接した2人の子供達は2人共に高校を卒業するに到らず、結果、可哀想な事になってしまった事をみておりますので、お嬢様を日本で就学させるのであれば、是非モト様もお嬢様とご一緒に日本で生活を共になされてあげて下さいませ。ただ、実際事実として、モト様の御年齢、日本で生活するに当たっての収入等の諸問題も立ちはだかって来ると思いますので悩みの深い事、お察し致します。モト様とご家族皆様にとってより良い選択が見つかります様に祈っております。小賢しいご無礼のほど御許し下さい。主の平安のうちに❣️

カアイソウ、カアイソウ
オジイサン ヒトリデ、カアイソウ

alone

日本の方がいいよ?カミサンは、フィリピンで暮らして仕事しないでいい事をちゃんと説明しないと!!
医療費が大変ですよね?
私は、今度フィリピンの女性と結婚するつもりです。
どうなる事やら

No title

参考になるか分かりませんが、私の経験です
上の娘が小1の1月に、日本の学校に編入しました、その時は日本語はしゃべれませんてしたが、学校の先生と相談して、しばらくは母親に付き添って登校し授業を参観して下さいと勧められました。ところが初日付き添っただけで「もう大丈夫だからママは来なくていい」と娘に言われてしまいました。その子の性格にもよると思いますが、言葉は分からなくても、全然気にしなくていいのではないでしょうか?話は前後しますが、小1の1月でしたので、新たに4月から小1とも考えていましたが、校長先生より「小1はそんなに濃い授業はしていません。一年遅らせることのほうがリスクが大きいので、明日から登校させなさい」と言われ、小1の1月に編入しました。今は成人し結婚して子供もいます。
下の娘は、私の定年退職を期にフィリピン移住を考え定年の一年前にフィリピンに移住しました。小3まで日本の小学校へ通いましたが、小4よりフィリピンの小学校へ編入しました。ところが定年退職の予定が、嘱託で定年延長となり私だけ日本に残っていましたが、娘から「中学校は日本の中学校へ行きたい」と言われ現在に至って中3になっています。
家内は、3月にフィリピンに帰ったのですがコロナの関係で、日本へ帰れない状態です。
長文の内容となりましたが、サンパブロ在住ととのことでしたので、親近感を勝手に抱いてしまいました。すみません私の自宅はLiliw です。
プロフィール

サンパブロのモト

Author:サンパブロのモト

ようやく家族でフィリピンに移住・・・と、思ったら、カミさんだけ、日本に戻ってしまった。日本語が通じない世界で、生きて行けるか?
まぁ時間だけは十分あるから、あせらず、あわてずゆっくりやるか。
ちなみに、アイコンの似顔絵は全く似ていません。30年前の私です。今あ、よれよれ。。。

アクセス数
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
フリーエリア
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる