fc2ブログ

フィリピン生活・・・最近の出来事


ふと気が付くと、家のカーポート(車はないが)、密状態
昨日までは、私のバイクだけだったが
なんと、後2台  所狭しと並んでいる

駐輪場

誰のバイクかも、知らない
居候ミーアに聞いてみたら

バイク①: 義兄のバイク  つい最近購入
メーカーは、「Motorstar」  全く、聞いたことが無い
ネットで調べたら、主にC国の部品を、フィリピンで組み立てたみたい
だから、値段は安い
1か月2,000ペソ(約4,200円)  2年払いらしい
定価をみたら、39,000ペソ(約81,000円)
よっぼどうれしいらしく、義姉のフェースブックにバイクの写真がイッパイ

バイク②: ラケおじさんのバイク  つい最近購入
ヤマハのMio
1か月3,000ペソ(約6,300円)  2年払いらしい
居候ミーア経由の情報なので、ちょと頼りない
定価は、68,000ペソ位(約14万円)
新しいモデルが出たので、もっと安かったと思われる

それにしても、コロナ禍なのに、皆羽振りが良い
本業は、義兄がトラックの運ちゃん  飲料を運んでいる
ラケおじさんは、ジプニーの運ちゃん  副業で、木材を売っている
二人とも、バイトで稼いでいるみたいだ

でも、何故、私の家が駐輪場になるんだろうか
義姉は、今家のお手伝い
家まで、乗せてきて、帰りも乗せて帰るからだろう
ラケおじさんは、ジプニーを、このビレッジ内に置いている
それも、堂々と  でも、苦情は出てないみたいだ
と言う事で、我が家は、皆の駐輪場
一月、100ペソ、徴収するかな

話は変わり
ほとんど、毎日、うちのカミさんとは、ネット電話で話している
使っているアプリは、「FaceTime」
私も、うちのカミさんも、iPhoneなので、このアプリが一番簡単
アプリのインストールも必要ないし、当然無料
しかし、Windowsとかアンドロイドでは、使えない
以前、パソコンで連絡していた頃は、「Skype」だった
この「FaceTime」と、最近インストールした「Zoom」を並べてみると

FaceTime.png

矢印のアイコンが、「FaceTime」
その下が、「Zoom」  全く同じ
色が、グリーンとブルーだが  形が、同じ
どうして、同じアイコンにしたんだろうか
多分、「Zoom」の方が、後出しだと思う
紛らわしくて、困る
「Zoom」さんよ  アイコン、新しくしてよ
アイコンに、Zoomって書けばいいのに

今日、昼前に、うちのカミさんから「FaceTime」
出るなり、怒られた
何で、すぐ出ないの!
着信音が鳴ったので、すぐ出たのだが  怒られた
この前も、説明したのだが
「FaceTime」をかけると、呼出音がする
だから、相手のスマホに、着信音が出ている物と、勘違いする
実際は、相手がどこにいるか、必死で探しているところ
宛先(電話番号またはアップルID)が登録されている、「FaceTime」
どこにいるんだ?と、ネットワーク中に聞きまわっている
だから、時間が掛かるのに
相手が出なくても、我慢  数回かければ、たいがい、見つかる
一旦見つかれば、居場所の情報が、ある時間保持される
だから、話が終わって、切っても  すぐ、かけ直せば、今度は早い

これは、「FaceTime」に限らず、皆同じ
慌てず、焦らず、怒らず
これが、ネット電話の、神髄です


   ↓↓↓ 「トラブルがあっても他人に頼らず、一人で解決しようとする一白水星のあなた。気分の浮き沈みが激しくともクリックは忘れずに。」と、うちのカミさんが言っています。

にほんブログ村


  こちらも
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

サンパブロのモト

Author:サンパブロのモト

ようやく家族でフィリピンに移住・・・と、思ったら、カミさんだけ、日本に戻ってしまった。日本語が通じない世界で、生きて行けるか?
まぁ時間だけは十分あるから、あせらず、あわてずゆっくりやるか。
ちなみに、アイコンの似顔絵は全く似ていません。30年前の私です。今あ、よれよれ。。。

アクセス数
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
フリーエリア
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる