最近の出来事・・・フィリピン生活
2日前に発生した、大停電
凧が原因だと、噂が流れていたが
本当の原因は、やはり凧だった
ビレッジのゲートのガードが言っている事が、正しかった
正しい噂もあるんだ
サンパブロ市のフェースブックに、文句がでていた

これが、本物の停電凧
日本の奴凧に、似ているが、鳥の形に近い
落下した場所がマズイ
変圧器のすぐそば
ショートしたら、大変だ
フィリピンと言えども、この凧は、撤去せざるを得ない
どこに、この凧は落ちたんだ?
フェースブックを読むと、なんと我がバランガイ
そしてですよ なんと、我がビレッジ
だから、ガードが事実を知っていたんだ
撤去作業が、近くで行われていたけど
全然気づかなかった
この記事の投稿者
相当怒って
今度見かけたら、バランガイにすぐ文句を言うぞ
凧あげは、禁止出来ないのか
日本でも、お正月などは、多くの凧が、電線にぶら下がる
でも、電線の近くで凧揚げするな、くらいの注意しか聞いたことない
軽犯罪法違反じゃ、ないんだろうな
フィリピンでも、罰するのは、無理なんだろうな
しかし、全く、迷惑だ
同じ、フェースブックに、こんな告知が

公共の場所で、唾を吐くな、手鼻をかむな
要するに、口、鼻から異物を出すな
そりゃそうだ それには、新型コロナウイルスがイッパイいるかも
これらは、禁止したほうが良いのに決まっている
もし、見つかったら、1回目は500~1000ペソの罰金
500ペソは、約1050円
2回目、3回目と、罰金が高くなる
同じような、罰則を見た事がある
そうそう、マスクだ
マスクを公共の場で、していなければ
同じ額の罰金刑
先週位に、発表された
マスクをしないで、唾を吐いたら、安くても2,100円徴収
マスクを忘れたら、Tシャツを鼻のところまで持ち上げて
唾は、じっと我慢して、飲み込む
そうすれば、罰金ナシ
フィリピンでは、この様に、はっきり言わないと
そして、罰金がないと、誰も、従わないんだろうな
凧あげも、糸は10メートル以内
それ以上長い糸を使用したら、1メートルごとに、100ペソの罰金
これだったら、凧あげは出来るし
電線に、引っかかる事は大幅に減少する
いいアイデア
市長に、提案するかな
↓↓↓ 「自分に厳しく、他人にも厳しい乙女座のあなた。常識を相手に押し付けてしまい、反感を買いますよ。押し付けるよりクリックを押してね。」と、うちのカミさんが言っています。



にほんブログ村

スポンサーサイト