うちのカミさんフィリピーナ・・・変な趣味
うちのカミさんから、突然メッセージ
これ買えるか?
そして、この写真が

私の人生で、まだお目にかかったことのない、代物
まず、思ったのが
【ペインティングした小石】
鉢植えの、土の上に置くのかな?
見た目を良くするために
それとも、あまり美味しそうでないけど
【和菓子の、詰め合わせ】
中に、パサパサとしたあんこが入っている
砂糖菓子かも知れない
何か、得体のしれない物体
嫌~な感じはするけど
全然興味はないけど、うちのカミさんの為
調べてみたら
な~んと、植物らしい
リトープスと呼ばれている
主に観葉植物として栽培される、多肉植物
よく乾燥した地域に生息し、サボテンに似た形状の花を咲かせる
日当たりの良い所で、ほぼ放任して栽培するのが望ましい
この説明で、納得
ようするに、手抜きして良い植物
水さえも必要なさそう
だから、うちのカミさん、欲しいのだろう
最近、うちのカミさん、ガーデニングに凝っている
と言っても、キレイな花が咲く、植物ではなく
手抜き植物園
狭いベランダに、一大ミニチュアガーデンがオープン

いつの間にか、種類が増え、数も増えている
最初は、小さなサボテンだけだったのに
自粛生活が始まったころ
どこで買ったの? と聞いたら
百均
そうなんだ、百均でも、植物売っているんだ 知らなかった
でも、どうせ、うちのカミさんだから
枯れてしまうだろうと、予想していたのに
手抜き植物とは、知らなかった
その内、サボテンに、子供がポツリ だんだんと増えて行く
そうなると、うちのカミさん、嬉しくなる
違う種類の植物を購入
葉っぱみたいなやつも、どんどん大きくなり
鉢を買って、のれん分け
鉢植えを置く台も百均 そして、組み立て
そして、ミニチュアガーデンがオープン
強風が吹いたら、皆飛ばされるよ、と注意はしている
古い団地の5階 風が強い
ベランダに置いとくと、みんな飛ばされる
うちのカミさん、大丈夫かな
リトープスの種、楽天でオーダーしてあげました
種10粒で、1,400円
大きくなっても、食べられそうもない
ちょっと、高い買い物だな
でも、どう考えても、このリトープス
好きになれない
わたしゃ、スイトピーとかスミレの方がずっといいな
上の写真を見て、すぐリトープスと分かった方
あなたは、よっぽどの変わり者ですね
うちのカミさんみたいだ
↓↓↓ 「リトープス醤油をつけて食べると美味しいですって!フェイクはやめましよう。クリックは押しましょう。」と、うちのカミさんが言っています。



にほんブログ村

スポンサーサイト