フィリピン・・・逆走するコロナ対策
今週から、日本みたいに、コロナ対策の規制が、徐々に緩和されると信じていた
家に3か月、監禁状態
もう、いくら爺さんでも、イライラしてきた
早く、外を自由に歩かせろ!
ところが、先週、私が住んでいるサンパブロ市が、悪霧(悪夢)に覆われた
今まで、しばらく、新型コロナウイルス感染者が報告されていなかったのに・・・

なんと、3日連続で、感染者が見つかった
今まで、19人だった感染者数が、突然22人に増えた
1日1人増えただけ なのは、確かだが
東京の人口にあてはめると、約50人
東京で、3日連続、50人の感染者が出た事と、同じ
心配していたとおりに、サンパブロ市から、新しい命令が出た
またまた、パレンケ(市場)、ショッピングモールの制限

サンパブロ市には、80のバランガイ
我がバランガイは、火金日の週3日しか、買い物に行けない
前よりは、緩いな
と思い、明日の為に、今朝バランガイオフィスに
コミュニティパス(通行手形)をもらいに
見事に、期待を裏切られた
バランガイの住んでいる場所により、更に制限があった
そして、あんたのビレッジは、19日(金)だよ
金曜日の、朝4時にパスを取りに来てくれ
ゲェ、朝の4時!
前より、悪くなった
更に、こんな罰則規定が出来ていた

外に出る時は、マスクをしろ
マスクをしていないと、罰金を取る
1回目は、500~1000ペソ(約2,100円) 2回目は、最高3,000ペソ(約6,300円)
かなり高い
この金額だと、全員マスク着用するな いい事だ
でも、ちょっと慌てて、忘れる事もある 注意しないと
罰金払えない人(払いたくない人)には、実刑がある
と言っても、奉仕作業(だと思うが)
1回目の違反だったら、8時間奉仕
サンパブロは、最低賃金が400ペソ位(1日)
それを考えると、罰金は高い
世界は、制限を緩めている国々が多いが
フィリピンは(もしかしたらサンパブロ市だけ?)、規制を強化している
完全に、逆走・・・
この先、どうなるんだろうか? 心配だけ
ところで、マスクを忘れて、捕まったら、どちらを選ぶか
お金が無い、と言って、奉仕作業にするか
きっと、老人だから、1日イスに座って、何かを見張っている
それも、面白い経験だ
でも、掃除とか、草むしりだったら、嫌だな
どんな事をさせられるんでしょうか?
悪いことして、奉仕作業された方、教えてください
↓↓↓ 「あなたの人生逆走ばかりね。そろそろ力を抜いたら。そしてクリック押したら。」と、うちのカミさんが言っています。



にほんブログ村

スポンサーサイト