自分で自分を守る
サンパブロ、昨日までの新型コロナウイルス陽性者数、15人
人口26万人くらいで、15人とは、大分頑張っている感じ
(PCR検査数が、絶対的に少ないので、真実は分からないが)
15人目が報告されたのが、4月17日
もう少しで、2週間 これは、かなり、期待が持てる
今朝、サンパブロ市のフェースブックを見たら
ガ~ン! 16人目の陽性者が見つかったみたいだ
詳細を見ると
なんと、また、わがバランガイ 一気に、緊張

わがバランガイからは、3人目
56歳の女性 何故か、わがバランガイ名が、赤字
1万人以上住んでいるので、どのあたりか知りたいけど、分からない
同じビレッジだったら、余計心配になる
じいさんばあさんに聞いても、居候ミーアに聞いても、情報ナシ
仕方がないので、もう少し冷静になって、考えてみた
まず、この女性 フロントラインではない
フロントラインの場合(看護師とかオフィシャル)、FRONTLINERと書いてある
そして、感染経路ははっきりしているみたいだ
原因に、「Contact of Positive Case」 要するに、濃厚接触者
看護師でなく、濃厚接触者ならば、これまで報告された陽性者の、家族だろう
そして、現在、病院で隔離されている
わがバランガイの最初の陽性者は、女医
サンタクロース市で、患者を診ていた(らしい)
そして、自宅隔離 この人の、家族ではなさそうだ
だとしたら、2人目 77歳の男性
病院で隔離され、亡くなった 持病があったかは、分からない
この男性の、娘かもしれない
と、色々考えたが 事実無根
推測で書くのはヤメタ 風評被害は、こんな事から始まる
皆さん(私の事)、推測で、語るのは止めましょう
気になったのは、検査を受けたのが、4月16日
そして、結果が判明したのが、4月29日
なんと、2週間かかっている
これは、マズイ
2週間だったら、急に悪化して、あの世行になる可能性がある
検査体制が、日本に比べても、貧弱
検査を受けられない、受けても、結果は2週間
そうなると、自分で自分を守らないと
熱が、4日以上続いても 味覚、嗅覚がおかしくなっても
それだけでは、どうしようもない
家で、我慢するしかない
では、どんな時に、大騒ぎをするべきか
丁度良い、参考になる事が発表された
それが、これ

こんな症状がでたら、迷わず、病院に駆け込みましょう
当然、事前に電話してから(本当に出来るかは疑問だが)
フィリピンでは、自分で自分を守る事が大切
この症状を、命の目安としましょう
日本の緊急事態宣言が、後1か月延長されるみたいだ
フィリピンも、あと2か月位は、ロックダウンが継続されるかも
皆さん、自粛しましょう!
↓↓↓ 「あなたもKTV自粛継続ね。クリックは自粛解除よ。」と、うちのカミさんが言っています。



にほんブログ村

スポンサーサイト