fc2ブログ

シャープマスク販売開始


実質的には、台湾企業のシャープが、今日マスクの販売を開始した

マスク不足を少しでも助けようとして、自社の施設を利用して、マスク製造を決断
トップダウン  鶴の一声で、製造開始
日本の企業では、こんな事出来ない
日本は、稟議とか、役員会とか・・・時間を掛けて決定する
要するに、トップの責任回避  トップの力不足

さて、このシャープマスク
今日から、個人向けに販売を開始した
21日に先着順で販売を開始したが、アクセス集中であえなく、中止
今回は、抽選方式  今日中に申し込めば良い

シャープマスク

一般的な、不織布使用のフェースマスク
今回は、30000箱販売
1箱50枚入りで、2980円  税込みで、3278円
送料が、全国一律で660円
合計で、3938円  約4000円と、高い
でも、原料の不織布も、大分値上がりしているし
この値段、致し方がない

数年前までは、1箱500~600円くらいで、買えていたのに
誰が、ぼろ儲けしているんだ!
不織布の製造は、やはりC国
きっと、C国の誰かだろう

さて、このシャープマスク  実は、私も、申し込んだ
私の為でなく、うちのカミさんの為
うちのカミさん、介護施設に派遣社員で働いている
施設内では、マスク、消毒液は使えるが
通勤中のマスクは、自分持ち
マスクが買えないと、嘆いていた
途中、電車を使うので、それが心配
だから、シャープマスクを申し込んだ

2時半ごろ目が覚めたが、すっかり忘れていた
朝5時半ごろ目が覚め、申し込むことを思い出した
パソコンを立ち上げ、シャープマスクのページに
しかし、画面が表示されない  真っ白  何回やっても、真っ白
あれあれ、アクセスがすごいのかな
と思い、30分後に、再挑戦  やはり、ダメ
この時間帯だと、混んでいないと思っていたのに(皆まだ寝ている)
おかしいな  と、よく考えたら
もしかしたら・・・・
今度は、VPNで日本に接続  再度、シャープマスクのページに
そうすると、すんなりと、アクセスできた

海外に送付は出来ない、と書いてあるが
海外から申し込み出来ない、とは書いていない
でも、海外からのアクセスは、拒否の設定にしたんだろう

申込用紙に、名前、メールアドレス、電話番号を入れ
2か所チェックして  申し込み
受付が完了すると、こんな画面が

マスク応募

当選すれば、メールが届くそうだ
うちのカミさんに、マスクをプレゼントしたいな
当たりますよ~に

ここで、ちょっと心配になった
コロナ禍が終息したら、このシャープマスクどうなるんだろうか
品質は劣るが、安価なC国製のマスクが、また蔓延するのか
そうすると、赤字になるから、シャープは、マスク事業から撤退するだろう
そして、以前と同じような状況に
日本中の製品、また「Made in China」ばかりになってしまう

これからは、「Made in Japan」製品を、積極的に応援しよう

皆さんも、応援してくださいね
(フィリピンだと、ちょと難しいけど)


   ↓↓↓ 「新型コロナウイルスに負けずにクリックお願いします。」と、うちのカミさんが言っています。

にほんブログ村


  こちらも
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

私の場合何度トライしてもダメ
次回期待です
中国にはにわかマスク製造会社が1万社以上あるそうです。
当然シャープのようなクリーンルーム内での製造なんで100パーセントなし
シャープのマスク何度でもトライします。
プロフィール

サンパブロのモト

Author:サンパブロのモト

ようやく家族でフィリピンに移住・・・と、思ったら、カミさんだけ、日本に戻ってしまった。日本語が通じない世界で、生きて行けるか?
まぁ時間だけは十分あるから、あせらず、あわてずゆっくりやるか。
ちなみに、アイコンの似顔絵は全く似ていません。30年前の私です。今あ、よれよれ。。。

アクセス数
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
フリーエリア
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる