fc2ブログ

小都市封鎖・・・意外と厳しい


東京では、今日新たに68人の、新型コロナウイルス感染者
不要不急の外出は、自粛するように要請されているが
やはり、意味もなく外出している人が多い
中には、自粛だから、禁止じゃないから、良いと言っている人もいる

ある人は、東京との新しい感染者が1日で80人くらいなったら
首都封鎖と、言っている
後、数日の命

やはり、自粛は甘すぎる
すべての日本人が、言いつけ通り自粛するなんて、あり得ない
自粛を求めながら、自分勝手に花見をしている、さる首相の奥方がいるんだから
無理だな

サンパブロ近辺の、感染者数は、現在33人

SPC COVID-19

サンパブロの人口は、約26万人
新型コロナウイルスの感染者は、一人
でも、全然安心できない
日本よりもっと、PCR検査された人は、少ないだろう
実際は、より深刻な状況かもしれない

サンパブロでさえも、自粛でなく、命令に近い
チェックポイントが、そこら中
PASSを持っていないと、動けない
そのPASS(通行手形)でさえ、曜日指定、目的指定

住んでいる所のバランガイは、Del Remedio(デルレメジオ)
買い物目的で、月曜日と、木曜日しか、外出できない
明日は、月曜日  買い物が出来る日である
野菜、果物、魚などの生鮮食料品は、パレンケ(市場)の方が、新鮮で安い
週2回、買い物できるので、必要な物だけで良いと思ったら
突然、居候ミーアが、朝5時から9時半だと、言い出した
そんなバカなと、サンパブロ市のフェースブックで、確認すると
な~んと

Palenke time

バランガイごとに、曜日、時間指定
我がバランガイは、月曜の5~9時半
それのみの、時間枠  木曜日はない
と言う事は、1週間分の生鮮食料品を買わなくてないけない

いや~、とんでもない事になった
戦時中の、配給制度みたいだ

混雑を避けるための、規制だと思うが
そうなると、皆、買いだめに走ってしまうかも
それに、もっと混雑する恐れがる
我バランガイの人数は、1万人以上
さぁ、明日がどうなるか、恐ろしくて、楽しみだ

朝、居候ミーアの買い物が終わったら
その後は、私がPuregold(スーパー)に買い物
バイクで行く予定
Puregoldも、時間指定だったら、困るよ

外出は勿論、生活必需品の買い物にも、規制
こんな、フィリピンと東京
どちらが、吉と出るか
数か月後が、こちらも、恐ろしくて、楽しみだ


   ↓↓↓ 「あなたそのコロナは大丈夫。ガス湯沸かし器とガスストーブだから。クリック押して指の運動不足解消よ。」と、うちのカミさんが言っています。

にほんブログ村


  こちらも
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

サンパブロのモト

Author:サンパブロのモト

ようやく家族でフィリピンに移住・・・と、思ったら、カミさんだけ、日本に戻ってしまった。日本語が通じない世界で、生きて行けるか?
まぁ時間だけは十分あるから、あせらず、あわてずゆっくりやるか。
ちなみに、アイコンの似顔絵は全く似ていません。30年前の私です。今あ、よれよれ。。。

アクセス数
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
フリーエリア
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる