名付け親になってあげようか
サクラと言っても、花見はできない
火の鳥と言っても、焼き鳥屋の名前ではない
おりひめ? そんな探査機、打ち上げったっけ?
雷神、龍神・・・風神はどうした?
ここまでで、何の話か分かった人
あなたは、知識人 もしくは、相当の、ヒマ人
今朝、寝ながら、スマホでニュースを見ていると
おりひめジャパン、世界選手権に向け「ワンチーム」 30日から熊本県で開催
この見出しでは、何の事かちっと分からない
多分、スポーツ関係 もしかしたら、オンラインゲーム?
多分、熊本県で、世界選手権が行われる(かな?)
「ワンチーム」 ← なんのこっちゃ?
こんな、見出しを書いた、メディアの兄ちゃん(姉ちゃんかも?)
あまり、賢くないな
限られた、文字数で、誰でもが分かるように書く
これが出来ないと、落第
毎日新聞の新人 頑張れよ
正解は
30日から始まる世界選手権に出る、ハンドボール女子の日本代表、一体感が生まれてきた
どうして、ハンドボール女子日本代表が、「おりひめ」なんだろうか?
私が好きな、ホッケー女子日本代表は、「さくら」
ユニフォームも、桜色
でも、どうして、さくらなんだろう
他に、日本代表、どんな愛称があるのか

一番有名なのは、「なでしこジャパン」
世界一になった事もあるので、堂々と使ってよい
サッカー男子日本代表の、「サムライブルー」
野球男子日本の、「侍ジャパン」
話題になるし、少しは期待持たせるから、これらもOK
しかし、あまり強くない日本代表には、愛称は必要ない
xxxジャパン、初戦敗退
xxxジャパン、大敗
xxxジャパン、予選通過出来ず
xxxジャパン、コールド負け
あまり、カッコ良くない
いわゆる、名前負け
中には、凝りすぎた、考えすぎた愛称もある
(ヘイトスピーチになるので、どの愛称とは言いませんが)
誰が、付けたんでしょうね
私に、愛称を付けさせてくれたら、素晴らしいのが出来そう
考えました
相撲の日本代表、「どすこいジャパン」 ← これは、分かりやすい!
重量挙げ日本代表、「天ぷらジャパン」 ← 両方とも、あげるから
アーチェリー日本代表、「三十三間堂ジャパン」 ← 古風ですな
ボクシング日本代表、「カラオケジャパン」 ← 僕シング(sing) ダジャレも面白い
卓球日本代表、「イナズマジャパン」 ← ぴかっと光って終わる 展開が早すぎる
どうですか、気に入りましたか?
スポーツ団体の理事長さん、私に仕事をくれても、良いですよ
でも、テコンドーと、アメフトは、辞退いたします
悪しからず
↓↓↓ 「あなたの愛称は?いつもニコニコ現金払いなの?クリック押しなさい。」と、うちのカミさんが言っています。



にほんブログ村

スポンサーサイト