fc2ブログ

良いとこ一度はおいで どっこいしょ


私が住んでいる、サンパブロシティー
フィリピンのラグナ州にあります

あまりパッとしない、人口26万人くらいの地方都市
観光地ではないし、近くに大きな工業団地があるわけではないし
将来、急に発展する見込みはない
そんなサンパブロシティーでも、良いところをじっくり探せば
こんなところが、ありました

【停電がない】  
停電

移住する前、「フィリピンはたびたび停電がある」と聞いていた
パソコンは、バッテリーがあるノートブック
そして、フラッシュライトも用意
しかし、移住してから8か月  停電した経験がない
大雨の時も、雷が凄まじい音をたてながら近づいてきても
パッキャオの試合中、サンパブロシティーの全テレビにスイッチが入っても
それでも、停電しない
電気事情、相当よくなってきたみたいだ


【洪水がない】  
洪水

最近の豪雨で、フィリピンも洪水の被害がでている
一部の子供たちは、洪水を楽しんでいるみたいだが
水は決してきれいとは言えない  伝染病とかが気になる
それに、水が引いた後の、片付けが大変だ
サンパブロシティーは、標高100m以上だし
湖もあるので、洪水は無い
一部のエリアは、排水が悪いので道路が冠水する
しかし、雨が止めば、すぐ水は引く


【断水もない】  
断水

サンパブロシティーの水道は、地下水を汲み上げている
近くに山(バナハオ山 標高2170m)があるので、水は豊富
以前住んでいたところは、時間帯によって水が出ない時があったが
今は、水圧が低くなる時間帯もあるが、断水することはない
いつでも、シャワーが可能


【K国人がいない】
K国人

サンパブロシティーには、こんな人もいないし、こんな像も建っていない
とてもスッキリしているところ
C国人も目立たない
SMサンパブロ(ショッピングモール)に行っても、タガログ語と英語以外の会話は聞いたことない
悲しいけど、日本語も・・・


と、言うわけで、
サンパブロシティーはのんびりするのに、最適ですよ!

しかし、何か足りないんですよね・・・
何なんだろう?
それはですね
刺激!
刺激!

刺激!

明日から、探しに出かけてきます


   ↓↓↓ 「あなた、KTV刺激ばかりなの?たまには、ゆっくりクリックしてね。」と、うちのカミさんが言っています。

にほんブログ村


  こちらも
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

いつも楽しく拝読しております。
私はSANT CRUZにいます。昨年までは毎週くらいSAN PABLOには行きました。それは楽しい街でした。
2,3贔屓にしているお店もありましたが”安い”haha

今後とも楽しい記事を宜しくです !!

No title

そんなに離れていないけれど、ずいぶん違いますね
①停電
    台風や豪雨の時に、2~3時間の停電は年に数回あります
②洪水
    山の上で川もないため、洪水や冠水とは無縁です
③断水
    断水は山の上なのでしょうが無いのかな?
    特に乾季の終わり、4月末~5月中旬は計画断水があり、水圧も半分程度
④K国人
    隣町のSilangに韓国人経営のカレッジがあり、Kタウンも何ヵ所かあります
    おかげで、ここもK国人はかなり目立ちます
    声が大きい・団体行動はCと同じですが
    態度の大きいのが特にいただけません
    地元民と話しても、あまり評判は宜しくないです
    でも同じSUBDにすんでいる方は、温厚でジェントルマンです
ここは観光地で、レストランやライブハウスは無数にありますが
日本のPPみたいなのは皆無ですね

サンパブロ

サンバプロにもそんなところがあるんですか
今度連れて行ってください
でも、夜が怖いですから・・・

タガイタイ

フィリピンの軽井沢にお住いの、Tomyさん
少しくらい、停電があっても、断水しても、Kがうるさくても、
いいところに住んでいますね
羨ましい・・・

途中まで良かったけど

差別的な記述が出てきてとても残念でした。
プロフィール

サンパブロのモト

Author:サンパブロのモト

ようやく家族でフィリピンに移住・・・と、思ったら、カミさんだけ、日本に戻ってしまった。日本語が通じない世界で、生きて行けるか?
まぁ時間だけは十分あるから、あせらず、あわてずゆっくりやるか。
ちなみに、アイコンの似顔絵は全く似ていません。30年前の私です。今あ、よれよれ。。。

アクセス数
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
フリーエリア
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる