円安・・・無能な政府と日銀
円安が止まらない 今年1月には1ドル127円台 気づけば150円台に迫っている
20%近く円安が進んでいる
日本に住んでいれば円安の影響を感じるのに時間がかかるが
辛いのは海外で暮らしている人
海外駐在員が物価高と円安で困っているとニュースにあったが
一番困っているのは年金で暮らしている海外移住者
つまり私の事
当然フィリピンペソに対しても弱くなるので
円安がもろに年金の金額に影響する
今年1月は10000円が約4200ペソ 今は3800ペソ
10万円だったら42000ペソもらえていたのが38000ペソに減ってしまった
約10%目減り
ギリギリで生活していたので、今は赤字の世界
どうやったら節約できるか毎日悩んでいる
なのに日本政府、日銀は何もしない
まだまだデフレから脱却していないとか、賃金が上がっていないとか
賃金が上がったのは大企業だけ
物価高はすべての人に影響する
日本でも年金生活者は辛い思いをしている
今後1カ月くらいの間で1ドル150円を超えてくれば、為替介入の可能性は高ると言われているが
為替介入は一時的な効果しかない
なんとかしてよ、日本政府と日銀さん
このままだったら毎日ビールが飲めなくなる
↓↓↓ 「クリックお願いします。」と、うちのカミさんが言っています。
スポンサーサイト