フィリピンでの終活・・・銀行口座編その①
私に万が一の事があったら、直ぐ困るのがお金
死亡届を出すと私の銀行口座が凍結されてしまう
フィリピンだと自動的に凍結されるのか疑問
何もしないと凍結されないかも
しかし凍結されなくても預金の引き出しは難しい
ATMカードのPIN番号を教えていれば少額は引き出せる
でも後になって問題になるかも
では正式にお金を引き出すにはどうすれば良いのか
チョット調べた
チョット調べたら、相当難しい事が判明
日本の銀行口座の凍結を解除するには
日本のやり方に従えば良いが
フィリピンに移住した日本人のフィリピンの銀行口座の場合
どうすれば良いのか、難しい
取り敢えずBDO銀行のジャパンデスクに聞いてみた
こんな返事が返ってきた
★★★★
通常、口座名義人が亡くなられました場合、亡くなられた方の口座は、一時的保留されます。
従いまして、口座にお預けしている資金を一時的動かすことができなくなります。
ご家族の方(奥様やお子様)により、相続人手続きを行った後に口座の資金を動かすことが可能となります。
相続人手続きは、ご家族の方であることを証明する手続きでございます。
また、こちらの手続きには、相続税のお支払い手続きも含まれております。
実際に揃えていただく資料につきましては、預金額によって異なりますが、ご参考として、必要書類のリストを添付させていただきますので、ご参考になさってください。
★★★★
添付されたチェックリスト

画像では良く見えないのでテキストそして翻訳(間違えがあるかも)
☆☆☆☆
BDO Requiremets
I. Basic Requirements for ALL Types of Claimant
Letter from Claimant(申請書の事か)
Certified True Copy of Death Certificate(死亡証明書の認証コピー)
For Partnership, Document evidencing Dissolution of Partnership(パートナーシップの場合、パートナーシップの解消を証明する書類)
Note: If the heir/s is/are minor/s with share exceeding Php 50,000 per heir, additional requirements from the
representative shall be submitted:(未成年者の場合←省略)
Court Order on the appointment of the representative as legal guardian over the person and property of the minor
Guardian's Bond
Letter of Guardianship
II. Additional Requirements for Extrajudicial Settlement of Estate(裁判外和解の追加要件)
(Personal/Individual, Joint "And"/"Or")
Deed of Extrajudicial Settlement of Estate/Affidavit of Self Adjudication(遺産分割協議書/自己決定宣誓書)
Affidavit of Quitclaim with Indemnity Undertaking(損害賠償請求権付宣誓供述書)
Certified True Copy of Marriage Contract/Birth Certificate, whenever applicable(婚姻契約書/出生証明書の認証済み認証コピー)
True Copy of Heir's Bond(相続人の保証書の真正コピー)
Affidavit of Publication(出版宣誓供述書←新聞に掲載した件か)
Registration with Register of Deeds of Extrajudicial Settlement/Affidavit of Self Adjudication(裁判外和解の登記簿への登録/自己裁定の宣誓供述書)
BIR Certification of Estate Tax payment(BIRによる相続税支払い証明書)
III. Additional Requirements for Judicial Settlement of Estate(遺産分割協議のための追加要件)
(Personal/Individual, Joint "And"/"Or")
Court Order to Release Funds(裁判所からの資金放出命令)
☆☆☆☆
やれやれ、専門用語が多いので良く分からない
1番目は必ず必要な書類
2番目は裁判以外で遺産分割が決まった場合
3番目は裁判で遺産分割が決まった場合
結論:
素人ではこれらの書類を揃えるのは大変
やはり専門家(弁護士等)に頼んだ方が良いだろう
その場合は手数料がかかるが
正式に銀行口座の現金が相続人に渡るのは、凄く時間が掛かりそう
病院代、生活費などはその間どうすれば良いのか
フィリピンだと条件付きでお金を引き出す事が出来そう(TRAIN)
次回はTRAINを調べよう
残された家族は大変だな
もっと簡単に出来ないかな
注: 私には財産はありません
ほんの少し預貯金があるだけ
だから簡単にしたい
↓↓↓ 「クリックお願いします。」と、うちのカミさんが言っています。




スポンサーサイト