fc2ブログ

うちのカミさんのパソコンが壊れた


うちのカミさんが、日本で使っている、パソコンが壊れた

朝、うちの娘が、YouTubeを見ようとして、スイッチを入れたが
立ち上がらない
パソコンは、自動修復をししているが、それでもダメ

再起動、シャットダウンしても、相変わらず
手動で、スタートアップ修復、復元等を試みるが、直らない

Windowsがスタートする前の、現象
と言う事は、Windowsが悪いわけではなさそう
ハードディスク(HDD)が、諸悪の根源かも


うちのカミさんの、パソコン
私たちが移住した後に、買い替えた
そんなに、古くはない

JPパソコン1

HP Desktop 190モデル
価格は、5万円台だったと思う

私には、手に負えない故障なので
パソコンリペアショップを、検索
大和駅のすぐそばに、パソコン修理王
そこに、持って行った

初診料(調査費)が、5,000円
夕方、電話あり、やはり、ハードディスクの故障
なんと、2TBのHDDだった
2TB だと、合計30,000円  ぎゃ~、高い!
今調べたら、2TBは、6,000円台で買える
そして、うちのカミさんに、そんな大きい容量は必要ない

もっと、小さいHDDで良い、と言うと
1TBで、25,000円(税込27,500円)
フィリピンだったら、自分で交換するのにな
仕方なく、1TBのHDDにした

合計、32,500円の出費  😢😢

これが、壊れた、HDD

JPパソコン2

個人情報が入っているので、持って帰ってきた
ドリルで、数か所、穴を開け、廃棄するか


うちのカミさんに聞いたら、パソコンは、ほとんどNetFlixを見るだけ
そうしたら、パソコン、必要ないな

今回、フィリピンから、持ってきた、古いUBOX PRO
中古のモニターを買って(税込8800円)、それに接続
そうしたら

JPパソコン3

全く、問題ありません
ネットワーク環境が良いせいか、フィリピンより、快適
NetFlixも、YouTubeも、Googleも
Androidアプリも、ダウンロード出来るので
うちのカミさんには、十分かも


それにしても、予定外の出費
買いたかった物を、我慢しよう


   ↓↓↓ 「クリックお願いします。」と、うちのカミさんが言っています。



  こちらも
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

サンパブロのモト

Author:サンパブロのモト

ようやく家族でフィリピンに移住・・・と、思ったら、カミさんだけ、日本に戻ってしまった。日本語が通じない世界で、生きて行けるか?
まぁ時間だけは十分あるから、あせらず、あわてずゆっくりやるか。
ちなみに、アイコンの似顔絵は全く似ていません。30年前の私です。今あ、よれよれ。。。

アクセス数
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
フリーエリア
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる