fc2ブログ

安物買いの銭失い・・・乾電池編


つい先ほど、うちの娘が、マウスが動かないと言ってきた
マウスを確かめると、カーソルが動かない
マウスの、スイッチをオフ・オンにしてもダメ
乾電池を一旦取り外し、入れ直してもダメ

この前、乾電池、入れ替えたばかりなのに
取り出して、電圧を測ると

乾電池1

1.1V   こりゃダメだ
低血圧と、同じ
室温は、31℃  フィリピンは暑い(関係なし)

でも、この前、新品に
取り替えたのに  何故?何故?

思い出しました  そう言えば、先日
目まいがひどいので、血圧を測った時
電池を入れ替えたのに、10回も使わないうちに
やはり、電池切れ
その時も、1.3V  電池も、低血圧

原因は?
心当たり、あります
先日買った、乾電池です

いつも買うのは、MINISO系のアルカリ乾電池

乾電池3

8本で、119ペソ  1本当たり、15ペソ
かなり、高い  買うのを、躊躇する
その横にあった、乾電池  激安

乾電池2

単三電池48本で、129ペソ(買った時は、もう少し安かった)
1本当たり、2.6ペソ

15ペソと2.6ペソ  迷わず、激安乾電池を購入
名前は聞いたことがある、EVEREADY(多分偽物)
ついつい、買ってしまった
今、この乾電池を、まじまじ見ると

乾電池4

インドネシア製
何処にも、アルカリ電池とは書いていない
と言う事は、マンガン電池  安い電池である
でも、マウスで、数週間はないな
明らかに、欠陥製品
作りも荒い  そして、2026年12月までの、有効期限
マンガン電池しては、長すぎるな  これも、怪しい

と言う事で、とんでもない、乾電池を買ってしまった

安物買いの銭失い  と言うのは、この事か

真面目な、マンガン電池ならば、使い道があるのに
使い捨ての、乾電池として、使うしかない
高くても、アルカリ電池にすればよかった(後悔先に立たず)

後悔ついでに、アルカリ電池とマンガン電池の使い方

乾電池5


皆さん、安い乾電池は、買わないように



   ↓↓↓ 「クリックお願いします。」と、うちのカミさんが言っています。



  こちらも
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

サンパブロのモト

Author:サンパブロのモト

ようやく家族でフィリピンに移住・・・と、思ったら、カミさんだけ、日本に戻ってしまった。日本語が通じない世界で、生きて行けるか?
まぁ時間だけは十分あるから、あせらず、あわてずゆっくりやるか。
ちなみに、アイコンの似顔絵は全く似ていません。30年前の私です。今あ、よれよれ。。。

アクセス数
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
フリーエリア
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる