フィリピンのCOVID・・・これからどうなる
東京の、新型コロナの新規感染者数
21人となっている 全国でも、300人ちょっと
本当に、急激に少なくなっているので、逆に心配になる
専門家でも、理由が分からないそうだ
と言う事は、また、分からないうちに、大きな波が来ても、おかしくない
もっと、少なくなって、そのままの状態が、続いてほしいけど
フィリピンでも、一時よりは、だいぶ減ってきた
1日で、3000人くらい
このままいけば、フィリピンも、規制解除になるだろう
日本に、帰国できるかな
ニュースを見ていたら
フィリピンで使われている、ワクチンのグラフがあった

日本と違って、7種類のワクチンが使われている
ファイザー、シノファーム、モデルナ、ジョンソンエンドジョンソン
スプートニク、シノバック、そして、アストラゼネカ
棒グラフの、水色部分は、寄付
日本から、無償で送られてきた、アストラゼネカは、これに当たる
シノファームは、寄付だけ
薄紫は、COVAXとして、送られてきた
COVAXとは、世界保健機関(WHO)が主導して
ワクチンを共同購入、し途上国などに分配する、国際的な枠組み
まぁ、これも、寄付みたいなもの
棒グラフの、白い部分が、フィリピンが購入した分
圧倒的に、中国のシノバックが多い
値段が、安いからだろう(推測)
ソ連の、スプートニクは、寄付だけかと思ったらば
全部、購入したみたい
理由は、分からない 外交上の理由か
他に、コロナからの回復力の、記事があった
Bloombergが、まとめたデータ
53ヶ国の、回復力の強さを、数値化した
それが、この表

Reopening Progress、COVID Status、Quality of Life
の項目で、点数がつけられている
第1位は、アイルランド あまり、良く知らない国
第2位は、スペイン 以前は、ひどかったけど、今はだいぶ回復したみたい
そして、日本は、第16位 前回から、大分順位を上げた さらに、上がるだろう
評価は、53ヶ国のみ
フィリピンは?
第53番目 ・・・残念 最下位
フィリピン政府、このデータはオカシイ、と言ってるが
フィリピン人、この結果は、なるほど、と思っている人が多い
と、言いたいが
ほとんどのフィリピン人、こんなニュース、気に留めない
読まない、知らない、関係ない
他国と比較なんて、意味が無い
それよりも、仕事が欲しい、お金が欲しい
あと2か月で、今年もおしまい
年末には、コロナは、どうなっていることやら
↓↓↓ 「クリックお願いします。」と、うちのカミさんが言っています。



★★★★★(これより広告)
皆さん、ボジョレー ヌーボーですよ

スポンサーサイト