fc2ブログ

フィリピンの季節・・・AmihanとHabagat


最近、夜中、寒くなってきた(サンパブロは)
そう言えば、年末に近づくと、タオルケットを掛けても
それでも、寒く感じる時がある  それを思い出した

だから、うちのカミさんに、夏用の長袖パジャマを頼んだんだ
5か月位前だけど  まだ、荷物が届いていない


フィリピンには、乾季と雨季、しかないと思っていたが
年末に近づくと、寒くなるのは、雨季乾季では、説明不足

と思っていた矢先、今日の新聞に、新しい言葉が出てきた
それが、Amihan(アミハン)と、Habagat(ハバガット)
(注:読み方は、適当)

聞いた事ないので、調べてみた

【Amihan】
シベリアや中国からの、涼しくて乾いた、
北東からの季節風(Northeast monsoon)が、吹く時期
10月から、翌年の3月頃の期間が普通
居候ミーアに聞いたら、Amihanは、BER MONTHと言っていた
ちょっと、違うんじゃない

雨は少なく、湿度も低い  強烈な、太陽光も、遠慮し勝ち
クリスマスや、その他イベントに、最適な季節

AMIHAN.png


【Habagat】
南西からの季節風(Southwest monsoon)が、吹く時期
大雨、ジメジメの季節
通常は、6月下旬から10月の期間
農作物には、恵みの雨だが
時々、量が多すぎる
良くニュースになる、洪水、地滑りが発生
おまけに、台風まで、連れてくる

HABAGAT.png


ここまで書いて、気になったのは
Amihanが終わる、3月と
Habagatが始まる、6月下旬
つまり、4月~6月は、空き状態
どんな、季節なんだ
暑くて、そんなに雨が降らないし
海水浴などの、絶好な季節
その期間を、何て呼ぶのだろうか

次に、気になったのが
雨季と乾季
Amihanが、乾季で  Habagatが、雨季
だと思ったら、違うみたいだ

12~5月の、晴れた日が続く、乾季
6~11月の、降水量が多い、雨季  らしい

何だか、ややこしい
そうなると、10月下旬は
Amihanで、雨季  と言う事か

フィリピンの季節  もっと、簡単かと信じていたのに
それなりに、複雑

皆さん、年末に近づくて、少し寒くなったら
やっぱり、Amihanになったな・・・と、知ったかぶりをしましょう


ところで、このAmihanと、Habagat
フィリピンの、伝説の主人公みたいです
切手にも、なっている

AMIHANとHABAGAT

Habagatは、南西風そのもの
風の神、雨の神
空と呼ばれる、金銀の王国を、支配している

Amihanは、北東風の女神(?)

美しい、Amihanを見た瞬間、Habagatは、恋に落ちた
Habagatは、宿敵を、蹴落として、Amihanと、一緒になり
空の王国で、幸せに暮らした(少し修飾あり)


以上、皆さん、Amihanですよ  AMIHAN



   ↓↓↓ 「クリックお願いします。」と、うちのカミさんが言っています。



★★★★★(これより広告)
クリスマスソングを弾けるように、練習しよう

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

M-AUDIO Keystation49 MK3 49鍵盤 MIDIコントローラー 【Mオーディオ】
価格:9990円(税込、送料別) (2021/10/26時点)


★★★★★(これにて終了)

  こちらも
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

サンパブロのモト

Author:サンパブロのモト

ようやく家族でフィリピンに移住・・・と、思ったら、カミさんだけ、日本に戻ってしまった。日本語が通じない世界で、生きて行けるか?
まぁ時間だけは十分あるから、あせらず、あわてずゆっくりやるか。
ちなみに、アイコンの似顔絵は全く似ていません。30年前の私です。今あ、よれよれ。。。

アクセス数
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
フリーエリア
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる