ギリギリセーフ・・・従弟の結婚式
日本では、大手を振って、外出できるのに
昨日から、またまた、サンパブロもGCQ
いや~、実に長い
このままだと、人生の半分が、ロックダウンになってしまいそう
私が住んでいる、ラグナ州のサンパブロ市
その、ロックダウン状況

昨年の3月17日から、監禁
うちの娘も、同じ状況 可哀想
日本では、子供たちは、外で遊んでいるし
学校にも行っている
うちのカミさんが、日本に連れてきて
と言っているが、帰国するにも、色々手続きが
それに、学校の問題もあるし
そう簡単にはいかない
どうして今回、GCQになったのか
サンパブロ市の、新感染者数を調べてみた

なんだ、なんだ これは、なんだ
非常にマズイ
先週一週間の、新規感染者数は、94人
今までで、一番多い
知らなかった
周りの人の気配からは、何も感じられない
全ての人が、ロックダウン慣れ
ばあさんまでが、最近、平気でパレンケ(市場)に行っていた
この先、どうなるか、心配
今回の、GCQ
細かい制限がある
例えば、大人数での、集まり
なんと、結婚式も、参加者は10人まで
両親、家族の一部しか、参加できない
これまた、可哀想
一生一度の(フィリピンでは)の、祝い事なのに
うちのカミさんの従弟、PJの結婚式があった
なんと、先週の土曜日 3月20日
ギリギリセーフ
マニラ、ビコールの親戚は、出席できなかった
それでも、50名くらい、参加していたみたいだ
私は、遠慮させてもらった
祝儀は、出したけど
これが、結婚式の写真

できちゃった婚、らしい
GCQ前で、良かった
でも、フィリピンのコロナ
一体どうなるの?
何も出来ない
誰か、どうにかして・・・
↓↓↓ 「クリックお願いします。」と、うちのカミさんが言っています。



★★★★★(これより広告)
脱炭素社会

スポンサーサイト