fc2ブログ

フィリピンで海外のテレビを見る・・・UBOX9


リビングにあるテレビは、じいさんばあさん用
Cignal(衛星放送サービス)で、毎月300ペソ
じいさんばあさんにしては、十分なチャネル数

従って、私は、リビングのテレビは見れない
自分の部屋の、テレビ  アンテナはない
それでは、どうしているかと言うと
今までは、こんな機器を使っていた

旧UBOXPRO

中国製の、UBOX PRO  だいぶ前に購入

この機器、一言で言うと、アンドロイド端末
iPhone以外の、スマホと同じである
スマホに、テレビ接続用の、HDMIポート
そして、USBポートが二つと、LANポート
リモコンも付いている

つまり、テレビ用のスマホである
もっぱら、私は、Netflix、YouTube、FMラジオ、そしてテレビ
それぞれ、アプリをダウンロードする必要がある

さて、このUBOX PRO
古い機種なので、色々問題が出てきた
一番、困っていたのは  ネットワーク
2.4GHzしかサポートしていない
ネットワークスピードアプリで測定すると
ヒドイ時は、2~3Mbps しか出ない
FMステーションの音楽を聴くのが、精一杯
それ以外は、遅くて、使いものにならない

もう一つの問題は、ダウンロード
アンドロイド端末なので、Google Play Storeが使える
ところが、いつしか、Google Play Storeが使えなくなった
すぐに、ストップしてしまう
ネットで、APKファイルをダウンロード  それを、インストール
手間がかかる  そして、安全なファイルか、分からない  不安

と言う事で、新しいアンドロイド端末を買いました

UBOX9同梱物

最新版の、UBOX9
当然、2.4GHzと5GHzの、デュアルバンドサポート

UBOX9価格

当然、LAZADA  安心だから
(皆さん、Shopeeは止めた方が良いですよ  アブナイですよ)
BDO銀行のデビットカードで購入すると、500ペソと送料の割引があったので
支払った額は、6880ペソ(約15000円)
ずっと快適に、好きな物を見れる事を考えると、そんなに高い買い物ではない

電源ケーブル、HDMIケーブル、そして、アクティブスピーカーを接続すれば
後は、簡単  ネットワーク設定くらい

気になっている、ネットワークスピード
早速、Google Play Storeから、アプリをダウンロード
ネットワークは、当然5GHz

測定結果は

UBOX9スピード

これは、速い  100Mbps
こんなに速い必要はないが、満足

これで、今夜の、大坂なおみの試合を見れるかな
マイアミオープンなので、アメリカのテレビ局で、ライブだろう


さて、ここで、質問に答えます(質問される前に)

質問; この、UBOX9を使うのは、違法か?
回答: 単なる、アンドロイド端末なので、違法ではない
これが違法となると、iPhone以外のスマホが、皆違法となる

質問: Netflix、YouTube等を見るのは、違法か
回答: パソコンで見るのと、同じ
Netflixは、契約していないと、見れない
UBOXで見ると、違法   なんて、あり得ない

質問: テレビを視聴するのは、違法か
回答: 著作権の関係で、違法となる場合がある
オリンピックの時は、中国のチャネル
サッカー最終予選などは、台湾のテレビ
当然、日本の法律は、適用されない
フィリピンにも、書作権保護の法律はあるみたいだ
しかし、中国のチャネルを、見た場合
誰が、文句を言うのだろうか  フィリピンには、ほとんど影響がない

となると、中国のテレビ局が、勝手に見るな、と言うのかな
そして、フィリピン当局が規制に乗り出すと(ありえないが)
UBOXは、売るなとは言えない  規制対象は、テレビアプリだろう
つまり、そのアプリのサーバーを、遮断するしかない
多分、中国にあるサーバーだろう

そうなると、UBOXが売れなくなる
中国企業が、倒産する  となると・・・
考えると、難しくなる

つまり、個人レベルまでには、規制がかからない、と言える
ネットでは、見ないほうが安心、とか言う人がいるが
それって、無責任
昔、衛星放送を、パラボラアンテナで受信して、テレビを見る
なんて、書いてあったが
見えるのに、見るな  なんて、オカシイ
嫌なら、見えないようにすればよい(スクランブル)

日本で、受信料を払っている人が、UBOXでNHK見たら
それは、大丈夫?  いやはや、難しい

まぁ、フィリピンで見ている限り、そして、個人ユースの場合は
取り敢えず、問題ないと言っても、良さそうだ(個人的意見)

私の場合は、Netflix、FMステーションが多いし
スポーツ番組は、ほとんど、海外のチャネル(どの国か分からない事も多い)
そのチャネルが、著作権に引っ掛かるか、分かりません

まぁ、個人の責任で、お願いします(と逃げるのが一番)



   ↓↓↓ 「クリックお願いします。」と、うちのカミさんが言っています。



★★★★★(これより広告)
日本で、中国のテレビ 楽天でも売っている


★★★★★(これにて終了)

  こちらも
スポンサーサイト



フィリピン人の悪い癖・・・言い訳と悪口


まぁ、私が知っているフィリピン人、ほんのわずかだが
共通点がある

多分、日本人でも同じような人はいると思うが   少数派
フィリピン人だと、多数派

その、共通点とは

【言い訳をする】
何か問題があった時
別に、その人を責めているわけではないのに
すぐ、言い訳をする

言い訳

その言い訳は、あたかも、私には全く責任ない、と言っている感じ
私としては、まず、何が起きたか、正確に知りたい
そして、誰が、何をしたのか、何を言ったのか
客観的に、理解したい

それなのに、私には関係ない
私は、悪くない  私は、何もしていない
と言われても、事情が把握できないし
言っていることが、正しいかも、判断できない

フィリピン人、保身に走るから  先に進めない

要するに、フィリピン人、反省しない
サルでも反省するのに
だから、フィリピン人、改善の度合い、スピードが遅い
改善点が沢山あるのに、自分は悪くない   でオシマイ

フィリピン人には、怒らない、怒鳴らない、ようにしているが
やはり、同じ間違いを繰り返す

どうにかしなさい、フィリピン人
(日本人でも、たまに、いるけど)

でも、フィリピン人の言い訳
すぐに、口から出る  これはスゴイ
考えないで、言い訳が出来る

フィリピン人の、特技だな


【すぐ、人の悪口を言う】
都合が悪い事が、あると
すぐに、他人の悪口が出てくる

悪口

これも、フィリピン人の特技
良く、人の欠点を、見ている
そして、悪口の言い方が、うまい
すぐ、比較をする
あの人は、こうだけど、この人は、こうなので、ダメ
皆、納得してしまう  そして、そーだね

私から見ると、それって、欠点なの  と思う時がある
上手く生かせば、長所じゃないかな
でも、フィリピン人  同じ人には、 いつも、同じ悪口
毎回聞いていると、本当に思えてくる

フィリピン人、どうして悪口なのかな
良いところ沢山あるのに  それを、口に出すのは、滅多にない
日本人だったらば、まず、良いところ、長所から言うのに
そして、こんな所をこうすれば、もっと良いのにね   となる

フィリピン人、人を伸ばす事には、長けていない


言い訳と悪口
もしかしたら、私の周りにいるフィリピン人だけかもしれません

皆さんの周りにいるフィリピン人  そんな事は、ないですよね



   ↓↓↓ 「クリックお願いします。」と、うちのカミさんが言っています。



  こちらも

日本がベトナムと戦ってイタリアになった


ついズルズルと、日本代表の試合を見てしまった
ワールドカップの、最終予選の最終戦
相手は、ベトナム
相手にならないと思っていたが、前半は、0-1で負けていた

後半やっと、同点  しかし、その後が
イタリアと同じように、何十本もシュートを打つが、全く決まらない
最後の方は、滅茶苦茶に、センターにボールを放り込むだけ
全く、決まらず

何が悪いか、分からないけど
この調子だと、ワールドカップカタールは、予選落ちだろうな

ところで、前から、思っていることが
私が、期待してテレビで見ると、日本代表の成績が良くない
サッカー、バスケットボール、バレーボール
陸上のリレー等々

全てとは言わないが、私が見ると、7~8割は、日本が負ける
もしくは、良くても、引き分け

日本代表だけでなく、応援している選手の成績も、芳しくない
これって、何なんだろう

どこかに行こうとしたら、何かをやろうと思ったら  雨にたたられる
雨女・雨男

雨女

私の場合は、負け男か

反対に、テレビを見ると、応援しているチーム、選手が、必ず勝つ
そんな人いるのかな  勝ち女・勝ち男

そんな人いたら、おまじない、教えて欲しい

明朝7時ごろから、大坂なおみのテニス(マイアミオープン)
今回は、調子が良さそうだから
そして、起きている時間だから
見ようかな
でも、私が見て、大坂なおみが負けたら
どうしよう
私が原因で、負けてしまう

勝ち男の、アナタ
代わりに、テレビを見て、応援してください



   ↓↓↓ 「クリックお願いします。」と、うちのカミさんが言っています。



  こちらも

フィリピン移住したての頃・・・今は違う


フィリピンに移住して、はや4年半
後半の2年間くらいは、コロナで監禁状態
何も出来なかった  勿体ない、2年である

さて、移住当時と比べて、何が変わったのかな
と考えてみた

まず気が付いたのは

【一日中何もしなくても平気になった】
移住直前まで働いていたので、その反動が
移住直後は、色々やる事があったので、感じなかったが
しばらくして、一段落すると  何もすることが無い
掃除、洗濯、炊事・・・すべて、人任せ

最初のうちは、長期休暇だ、と考え  ゆっくり、休もう
しかし、それが長くなると
不安になる  仕事しなくても、良いのだろうか
何もしないで、生きていても、良いのだろうか
急に、罪悪感に苛まれた

罪悪感

しかし、幸いな事に、罪悪感は段々と薄れてきた
何十年も働いたのだから、ご苦労様
もう、ゆっくり休んでください  と、自分に言い聞かせる

今は、一日中何もしなくても、罪悪感は感じなくなった
何かしないと、勿体ない、とは思うけど


【スコールに不安を覚えなくなった】
フィリピンに来て、恐怖を覚えたのが
スコール  ものすごい雨
日本だったら、数年に一度、あるかないかの、大雨
風がない時が、多い  ただただ、大雨
最初のうちは、雨の勢いと、雨の音が、怖かった
うちの娘と一緒に、怖がっていた

ちょっと長めに降っていると、屋根に穴が開くんではないかと
そして、そこいらじゅう、洪水になるんではないかと  心配

最近、ようやく、スコールに慣れてきた
風が強くなければ、雨漏りはしない
そして、我が家は、浸水しない
つまり、通常のスコールだったらば、窓を閉めれば良いだけ
たいていは、30分以内で、ピタッと、やんでしまう

スコールによる、心配、不安が、大分なくなってきた


【雄鶏の鳴き声で起きなくなった】
朝方、ルースター(雄鶏)が、泣き始める
4時とか、5時とか

雄鶏の鳴き声
   
金儲けになるのか、雄鶏を飼っているうちが多い

慣れないと、この鳴き声が、睡眠の邪魔をする
もう一眠りしたいけど、鳴き声に、起こされてしまう
2、3回鳴いて、やめれば良いのに
しつこく、鳴き続ける
最初のうちは、これで、起きてしまった

最近は、今朝、雄鶏が鳴いていたか・・・覚えだせない
鳴き声に、慣れてしまった


【家の中の生物】
いやはや、フィリピンの家には、色々な生き物が棲んでいる

アリ、ハエ、蚊は、想定内
しかし、ヤモリ、クモ、ゴキブリが、堂々と暮らしているのは、想定外
コウロギ、セミも見かけた
正体不明の生物は、触らないようにして、じいさんに訴える

移住当時は、家の中に、ヤモリがいると
うちの娘と、二人で、大騒ぎ
じいさんは、仕方なく、ヤモリを脅かして、見えないところに移動 させた
決して、殺生はしない

最近は、ヤモリが居ても、何とも感じなくなった
うちの娘の、ヤモリを見つけると、指をさす程度
こちらも、あっそう、でオシマイ
うちの娘も、それでオシマイ
二人とも、慣れてしまった

注: ゴキブリはダメです



   ↓↓↓ 「クリックお願いします。」と、うちのカミさんが言っています。



  こちらも

オンラインでの顔合わせ


今朝、大学時代の友達との、オンライン顔合わせがあった
日本から4名、アメリカから1名、そして私、フィリピンから1名

ZOOMだと、複数名の参加の場合、40分の時間制限があるらしい
従って、スカイプ
アメリカにいる、発起人(幹事、執行人、実行犯)から、URLが送られてくる
それをクリックすれば、簡単に、参加できる(筈だが)

日本時間の11時スタート
色々トラブルがあったらしく、全員が揃ったのは、1時間後
昨年12月に、オンライン忘年会(飲み食い無)以来
取り敢えず、皆、元気そう(外見は)

大学友達2022年3月

スカイプのバージョンが、ベータ版とか書いてあった
使い勝手が、ZOOMと違うので、思うように画面が出ない
皆でワイワイがやがや
いつも最初の30分は、使用方法の、検討会

2時間くらい話したが、ふと、気が付いた
日本で、実際に皆で会って、飲みながら話した場合と比べると
話した内容、ボリュームが、少ない、薄い

飲みながら、2時間話すと、大分、色々な話題が出てくる
しかし、オンラインだと、話題の詳細まで、たどり着けない

どうしてだろうか

私、分かりました
それは、オンラインだと、多重化が出来ないからです

飲み会で、話し始めると
隣りと話したり、向かいの人と話したり  多重化できる
6人で飲んでいる時、小グループに分かれて、話している

しかし、オンラインの場合は
どうしても、誰かが話している時は、他の人は聞くだけ
つまり、コミュニケーションのパイプが、1本のみ
実際の飲み会の場合は、パイプが2本とか、3本
同時進行している

従って、同じ時間でも、話した内容は、数倍になる

更に、あまり興味のない話題になったとき
オンラインの場合は、終わるのを待つしかない
飲み会だと、違う人と、違う話題を話せる


今日は、オンライン顔合わせの、欠点が分かりました

さて、どうしたら、オンライン顔合わせを、充実する事が出来るか

① まず、一人一人に、近況を3分で、話してもらう
これで、何が起きているか、大体理解できる
更に、もっと詳細を知りたい場合、質問がある場合は
その場で聞く

② 参加所全員に、報告してもらうように、進行する
これは、司会者、議長、進行係が、上手く行う

③ 興味のない話を、延々と続けている場合
どうしたら良いか
本人が、話したいのだから、気が済むまで話させる
または、進行係が、話す時間を制限する


な~んて、堅苦しい事を書いたが
オンラインは、パイプ1本
リアル飲み会は、パイプ数本
これを理解して、オンライン飲み会に参加しよう


ZOOMやスカイプで
チャットと同じように
特定の参加者と、1対1、または、1対2くらいで
同時に話せる機能があれば、解決できるかも
(そんな機能、既にあるかもしれないが)



   ↓↓↓ 「クリックお願いします。」と、うちのカミさんが言っています。



  こちらも

移住してからずっと続けているもの


家族3人で、移住のためフィリピンに来たのが、2017年11月
うちのカミさんは、仕事があるので、2週間後、日本に戻った

残された、うちの娘と私  じいさんばあさんの、世話になっている
最近、めっきり歳を取ったので、お手伝いさんもサポート
色々問題はあるが、平穏な生活をおくっている


移住してから、約4年半
その間、日本ではやらなかった事を、続けているものがある
それは

【ラジオ体操】
朝起きる前に、ベッドでまずは、ストレッチ
腰痛持ちなので、主に腰周りの、ストレッチ
それが終わったら、ラジオ体操第一
以前は、ベランダ  今は、部屋の中

YouTubeから、NHKのラジオ体操を、ダウンロード
20種類くらい  毎日、違う体操を見て、一緒に運動

好みのラジオ体操

気に入っているメンバーは
松下亜実、稲垣早織、金子梨沙あたり
だいぶ古いメンバー  現在は、アラフォー世代か

ラジオ体操第一は、軽い運動
でも、やらないよりは、ずっと良い
と信じて、毎朝、実行
やらないと、1日が始まらない


次は
【家計簿】
日本では、全く、やっていなかった
銀行口座の、残金で管理
しかし、年金生活者になったので、収入は限定
支出を、管理しないと、野垂れ死にする
と思い、Excelで、家計簿を作成
時間が、余っていたので  かなり、凝って作った
4年経っても、使いづづけている

オプションの一つに、項目別のブラフがある
例えば、電気料金のグラフ

4年間の電気料金

水色のブラフは、昨年  黄緑色は、今年
ヤバイ  出だしから、電気の使い過ぎ
やっぱり、エアコンが、一番、電気を喰う
特に、うちの娘の部屋
朝、9時ごろから、夜眠りに着くまで、使う事もある
今年は、少し考えよう

ラジオ体操は、体調が悪いとか、朝早く、出かけるときとか
やらない場合があるが
家計簿は、ダメ  必ず、毎日
忙しい時は、カレンダーに書いて、後で、家計簿にインプット

もう癖になって、やめられない


そして、最後は
【ブログ】
これまた、移住してから、始めた、癖
途中、体調が悪くなったり、書きたくなくなり、数週間休んだこともあるが
これまた、4年半、続けている
何回、書いたんだろう

調べてみたら

ブログ回数

昨日までで、1441回  今日の分を入れたら、1442回
自分でも、驚き  良く続いたもんだ
小学生時代の、夏休みの絵日記  1週間は、続かなかった

どうして、ブログは続けられるのか   謎

まぁ、ブログのネタ探しに、ネットでニュースを見たり
ブログに書くときには、ググって見たり
ボケ防止には、役に立っているかも


以上、ラジオ体操、家計簿、ブログ
いつまで、続けられるかな



   ↓↓↓ 「クリックお願いします。」と、うちのカミさんが言っています。



★★★★★(これより広告)
手書きの家計簿は、集計が大変


★★★★★(これにて終了)

  こちらも

Shopeeで買うのは危険・・・すぐ止めましょう


今、ブログを書こうと、他の画像を作成していたら
タガイタイのTomyさんの、ブログが目に入った

実は、私も、同じことが言いたかった

もう一度、Shopeeに発注して、詐欺にあった経験の、おさらい

① Shopeeで、ルーターを買おうと検索
② TP-Link製の、ルーターに決め、安いショップを探した
③ 機種名まで決めているので、値段で決めた
④ 支払い方法は、着払い(COD)
⑤ 発注状況は、数日間、ショップの配送待ち(To Ship)
⑥ 数日したら、初めての宅配業者から、今日配達すると、私の電話番号にメッセージ
⑦ 支払金額も、Shopeeの発注時の金額と、ピッタリ  
⑧ 宅配業者から、直前電話あり  私の家の確認  メッセージにあった携帯番号と一致
⑨ 荷物を受け取り、現金を支払った
⑩ 部屋で、開封すると  数年使用したと思われる、古いルーターが入っていた
⑪ すぐ、ショップに連絡  何も返事なし  その後も、音信不通
⑫ これはマズイ、と思い  Shopeeのヘルプセンターにメール
⑬ 発注状況は、発送待ち
⑭ 何回か、Shopeeとやり取りしたが、Shopeeのシステムだと、配達されたことになっていない
⑮ 私の発注情報、そして、個人情報が、どうして漏れたのか  と聞いても、ごめんなさい、だけ
⑯ その内、時間切れで、発注が自動的に、キャンセル  私の、発注情報が消えた
⑰ 私に、ショップに連絡しろとか、言う  その時点で、ショップは削除  メッセージも送れない
⑱ 結局、Shopeeは、何もやってくれなかった  謝って、今後注意する・・・だけ

Tomyさんと違って、何も補償されなかった

皆さん、今から、Shopeeは止めましょう
詐欺に会います
そして、個人情報が漏洩されます

絶対に、やめた方が良いです

No more Shopee

ノーモア Shopee!!!



   ↓↓↓ 「クリックお願いします。」と、うちのカミさんが言っています。



  こちらも

フィリピンの投資話・・・練りが足りない


今、日本とオーストラリアの、サッカーを見終えたところ
実力は、日本が上に思えたが
オーストラリアにも、チャンスがあった
先制点を取られたら、どうなっていたのだろうか
焦って、最悪の結果に、なったかも
まぁ、ワールドカップに行けて、良かった

日本じゃ、無料で、この試合見れなかったみたいだ
私は、フィリピンで、台湾のテレビチャネルで、試合を見れた
自国の代表の試合が、見れないなんて
日本は、寂しい
でも、どうして台湾では、見れるの?


さて、今日の話題は
フィリピンの投資話

うちのカミさんが、この数日、ウルサイ
ファーム(農地)を、買いたい、と写真を送ってくる

ファーム投資

439㎡で、47万ペソ(約103万)
1050㎡で、80万ペソ(約176万円)

1㎡、760ペソ(約1600円)位で買える
1坪だと、約5200円
まぁ、日本と比べたら、めちゃ安

場所は、サンパブロ市内だが
正反対方向  バイクでも、30分はかかるか

私は、全く興味がないが
うちのカミさん、しつこい
頭金は、半分  残りは、12回払い
私に、半分払ってくれと言う

なんで、こんな土地買うの、と聞くと
投資  チキンとか、豚が飼える
土地の値段が上がったら、売ればよい

オイオイ、待てよ
こんな小さな土地で、ニワトリとか、豚は飼えないよ
第一、誰が、世話をするの
家庭菜園にしても、フィリピンの場合は
収穫前に、全部無くなってしまうだろう
掘っ立て小屋で、誰かが寝ずの番をしないと
誰がやるの?

そうでした
結局、何も考えずに、ファームが欲しかっただけでした
第一、こんな小さな農地   売れないよ

絶対、お金は出せない  と、突っぱねました
車もないので、土地も見る事も、大変
買ったら、草刈りなどの、管理もしないといけない
うちのカミさん、そこまで、考えていないだろうな

買いたければ、自分で、頭金位、貯金しなさい
その位努力すれば、毎月の支払いの半分を、出しても良いけど
まだまだ、計画が甘いですね

諦めてくれれば、良いけれど・・・


話題は、変わって
今朝の新聞に、こんなニュースが

ベストレストラン

タガイタイのレストランが、アジアのベストレストランに選ばれた
カテゴリーは、分からないでそ  大したもんだ

どなたか、行った事ありますか
どんな、感じでしたか



   ↓↓↓ 「クリックお願いします。」と、うちのカミさんが言っています。



★★★★★(これより広告)
農場ごっこ、ならば良いけど


★★★★★(これにて終了)

  こちらも

ロシアのウクライナ侵攻で感じた事・・・原発の危険性


私の、へらへらブログに、書くような話題ではないが
あえて言わせてもらえば
プーチン死ね!

ロシアでは、まだ支持率が高い、と言われている
特に、老人は、プーチンを信じている人が多い、とか聞いた
まぁ、接する情報が、偏った、限られたものだからだろう


さて、へらへらブログでも、感じた事を言いたい
それは、原発の事

悪名高き、チェルノブイリ変発を、ロシア軍が制圧しているそうだ

原発攻撃

他の原発でも、攻撃があったそうだ
もし、砲弾、ミサイルが、原発の重要部分を破壊したら
とんでもない事が、再び起こってしまう


そこで、日本に目を向けると
安全が確認できたとかで、原発が再稼働し始めている
最大級の津波が来ても、大丈夫
非常用電源も、強化した
だから、安全   いざ、再稼働

でも、今回の事を考えると

じゃ、北朝鮮、ロシアから、ミサイルが飛んできたらどうするの
迎撃ミサイルがあるから、大丈夫   のはずがない
10発のミサイルの内、9発撃ち落せても
残りが1発が、原発に当たれば   日本沈没

やはり、原発はなくそう

今回の、日本で発生した地震で、火力発電所の一部が停止
「電力需給ひっ迫警報」が出た
ヘタすると、広範囲でブラックアウトになる、恐れがあった

節電の呼びかけ
テレビ局も、照明を少なくし
スカイツリーも、ライトアップなし
エアコンも、温度設定

夕方、一気に電力使用量が減ったようだ

ようするに、皆その気になれば、節電可能
原発なんてなくても、大丈夫
皆の、努力と、創意で何とでもなる

今回は、原発の恐ろしさでした

ミサイル、飛んできてからでは、遅すぎますよ

私も、そろそろ、再生可能エネルギーの事を、真剣に考えようかな



   ↓↓↓ 「クリックお願いします。」と、うちのカミさんが言っています。



★★★★★(これより広告)
ソーラーパネル、勉強しようかな


★★★★★(これにて終了)

  こちらも

日本帰国を断念・・・このままフィリピンに住もう


先日、タガイタイのTomyさんのブログを読んでいると
ヤバイ  すっかり忘れていた
うちの娘の、日本語教科書の申し込み

慌てて、日本大使館にメール
申込みは、昨年の10月で終わっていたみたいだ
しかし、配布できる教科書が、残っているみたいで
今から、申し込んでくれ
今日、メールで、申請書を送付

なんで、忘れていたんだろうか
多分、その時は、日本に帰国することを考えていたのだろう
遅くても、3月中に戻って
うちの娘は、小学2年生から、日本で新学年スタート
2年からのスタートなら、なんとか、クラスメイトに追いつけるだろう

家族3人で、一緒に暮らすのが、やはり一番かな
と、思っていた


ところが、最近になって、考えが変わってきた
うちの娘の将来を考えると、どちらが良いのだろうか
日本に戻って、ずっと日本で暮す
勿論、学校も、就職も、日本

または、フィリピンに住み続けて、大学もフィリピン
就職は、海外企業、または、国際機関
学生時代は、年に1回、休み中に、日本に行く
そして、11月は、うちの娘の誕生日と、バランガイのフェスタ
うちのカミさんが、サンパブロに、有休を使って、帰ってくる

どちらもありかな  なかなか、決める事が出来ない

この数年は、どちらでも、大丈夫だろう
しかし、私が、そんなに長くは元気でいられそうもない
そうなると、誰が、どうやって、面倒を見てくれるのか

老人ホームとかの、高齢者施設には、入りたくない
入りたくても、お金が無い
それならば、フィリピンで、うちのカミさんの親戚に、面倒見てもらうか
オッカサンならば、面倒見てくれるだろう
介護ヘルパーも、雇おうと思えば、雇えるし
やっぱり、自宅で暮したい

PH介護ヘルパー

これが、フィリピンに決めた、大きな理由

もう一つの理由は

うちの娘の、教育
日本の大学には、行けそうもない
なにせ、学費などが高い  特に、大学入学時
遺族年金も、18歳まででオシマイ
奨学金制度を利用すれば良いが
大学卒業時点で、多額の借金を、うちの娘に、負わせたくない

奨学金返済

フィリピンの大学ならば、なんとか学費は出せる
その位の、蓄えは、確保している

フィリピンで暮しても、年に2か月位は、うちのカミさんと一緒
そのくらいの期間が、良いかもしれない
毎日一緒だと、喧嘩ばかりしそう


うちのカミさんの考えも、同じみたいだ
うちの娘が、一人で何でもできるようになったら
一緒に、日本で暮す  と言っている

この考えは、ちょと、甘すぎる
学校、教育の事は、考えていない  
そして、もっと、忘れている事は
私・・・
私は、どうするのよ?


注: 事情により、考えが、簡単に変わる可能性あり



   ↓↓↓ 「クリックお願いします。」と、うちのカミさんが言っています。



★★★★★(これより広告)
介護ヘルパー用ユニフォーム


★★★★★(これにて終了)

  こちらも
プロフィール

サンパブロのモト

Author:サンパブロのモト

ようやく家族でフィリピンに移住・・・と、思ったら、カミさんだけ、日本に戻ってしまった。日本語が通じない世界で、生きて行けるか?
まぁ時間だけは十分あるから、あせらず、あわてずゆっくりやるか。
ちなみに、アイコンの似顔絵は全く似ていません。30年前の私です。今あ、よれよれ。。。

アクセス数
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
フリーエリア
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる