シャットダウンしたPCが・・・誰かが夜中使っている?
何か月前から、オカシイと思っていたが
寝る前に、シャットダウンした、私のパソコン
シャットダウンしてます、のメッセージが表示される
そのパソコンを、机の引き出しにしまって、就寝
朝起きて、パソコンを開いてみると
ややや・・・ おかしい、ちゃんとシャットダウンしたはずなのに
電源スイッチのボタンが、点滅している
スリープ状態みたいだ
電源スイッチを。押すと 直ぐログインの画面が出てくる
おかしいな ちゃんとシャットダウンしたのに
最初は、間違えて、再起動のボタンを押したのかな と疑っていたが
何回も、同じ現象が
こうなると、恐ろしい
私が寝ている間に、この家に棲みついている、ゴーストが
勝手に、スイッチオンして、ネットサーフィンでもしたのか
それとも、デートサイトで、若い子とチャットをしたのか
でも、そんな物音はしなかった
それとも、コンプーターウイルスに感染したか
私の、個人情報を、中国とかロシアのサーバーに送りつけているのか
そうならば、ヤバイ Windowsの再インストールを、した方が良いかな
でも、準備に時間が掛かる データバックアップとか、アプリの認証とか
原因は、分からないが、何か恐ろしい
私の知らない所で、何かが起きている
これは、ゴーストとか、ウイルスを退治しないと
おちおち安心して、眠れない
ネットで調べたら、この嫌な現象
マイクロソフトが原因でした
本当に、バカな事しかしない、マイクロソフト
原因は、設定した覚えがない、電源オプション
このゴーストを退治する、方法です

パソコンの「設定」を開き
最初の「システム」
「電源とスリープ」を選ぶ
関連設定の、「電源の追加設定」を押す
「電源ボタンの動作を選択する」を選択
「現在利用可能でない設定を変更します」で変更
そうすると、グレーアウトしていた部分の、霧が晴れる

シャットダウン設定で
「高速スタートアップを有効にする」
のチェックを外す
この「高速スタートアップ」とは
パソコンの起動を速くするため、シャットダウン時に
メモリやCPUなどの状態を保存しておく機能らしい
Windowsを高速で起動できるが、周辺機器が認識されなかったり、
BIOSなどの設定変更を行ったあと、にパソコンが正常に起動しなかったりする場合がある
こんな問題があるのに、何もしないと
この機能が、働いてしまう(デフォルト)
なんと、迷惑な事か
小さな親切、大きな迷惑
マイクロソフトは、頭が悪い
と言う事で、ゴーストは退治できたが
気になる事が
ネットで調べると、このオプションがオンでも
スリープ状態にはならないらしい
でも、私のパソコン、電源スイッチが点滅
それを押すと、すぐに立ち上がる
スリープ状態だと、思う
もしかしたら、我が家には、本物のゴーストがいるかも
悪魔祓いをしないと、ダメかな
でも、どうやるか分からないから
どりあえず、このままで様子を見よう
皆さんの、パソコン、大丈夫ですか
もしかしたら、ゴーストですよ ゴースト
↓↓↓ 「クリックお願いします。」と、うちのカミさんが言っています。



★★★★★(これより広告)
ゴーストがいない、パソコンが欲しいな
