fc2ブログ

ブースター接種完了・・・一番乗りだ


今朝、ベッドの中で、サンパブロ市のフェースブックを見ていると

Booster Shot1

なんと、今日午後1時から、ブースター接種
私が受けた接種は、ヤンセン(ジョンソンエンドジョンソン)
効き目が、長く続かない
(ウルトラマンよりは、長いけど)
7月下司に受けたので、もう、無防備に近い

接種できる、条件が付いている

Booster Shot2

ジョンソンエンドジョンソンの場合は、9月21日以前に、接種を受けた人
それ以外は、6月21日以前に、受けた人

接種が早かった、じいさんばあさんでも、まだブースターできない
ファイザーだから

指定されたリンク先で、申請書を作成・送付
8時ごろだったので、受け取ってくれるか心配
メールの返事は送られてきたた、内容確認的メール
受理した、と言う文言はない


まぁ、接種を断られても、仕方がないや
そんな気分で、接種会場へ

我家から、遠い
サンパブロ市の、端から端、みたい
バイクじゃ、おっかないので、トライシケルで
片道、100ペソ

着いたところが

Booster Shot3

辺鄙な所の、コンベンションセンター
柱が無い、だだっ広い会場

10代の若者が多い
でも、前と違って、全然、人数が少ない
1時の開始時点で、300~400人くらい

Booster Shot4

6月、7月頃に比べると、ちょっと寂しい
あの頃は、4時に並んだとか
それでは遅い、前の日から  
なにせ、凄かった

そして、ブースター接種の人数
1時前に並んだら、たったの10人くらい
人数は少ないと、予想はしていたが
これほど少ないとは

効き目が短い、ヤンセン、さまさま
接種会場に入ったら、30分くらいで終わってしまった
もらった、ワクチン接種カード

Booster Shot5

どうです、早いでしょう

しかし、心配なのは
ジョンソンエンドジョンソンのワクチン接種
そして、ブースター接種は、ファイザー

この組み合わせって、大丈夫なのかな
当然、日本では有り得ない、組み合わせ
だから、日本の情報はない

どの位、効果があって、持続性は・・・

そして、副反応は?
ヤンセンの時は、倦怠感と、身体が熱く感じた
しかし、ファイザーは、今のところ、体調の変化なし
明日は、どうなっているかな

あと、ひとつ心配な事が
ファイザーのブースター接種を受ければ
日本入国時には、ワクチン接種済になるのかな

じいさんばあさんは、勿論
周りの人は、まだブースター接種なし
昨日まで、ヤンセンで、失敗したな
と、嘆き悲しんでいたのに
今日は、ヤンセンで良かった

人生、全てが、塞翁が馬



   ↓↓↓ 「クリックお願いします。」と、うちのカミさんが言っています。



★★★★★(これより広告)
こちらは、アンテナのブースター  ワクチンとは、関係ない


★★★★★(これにて終了)

  こちらも

運が向いてきた・・・居候ミーア


ブログを書こうとした、矢先に  1階からコール
夕食は、もう食べたので  なんだろう?

1階に下りると
クリスマスツリーの前に、箱が置いてあった
クリスマスプレゼントだと思って
誰のプレゼント?  と聞いたら

居候ミーアが、クリスマス・ラッフルで当たった
意味が良く分からなかったが、箱をよく見ると
電化製品みたいだ

そんなには、大きくはないが、意外と重い
そして、我が家には、無い物
日本では、ほとんどの家庭に、あるだろう
一人暮らしでも、これがあると、重宝
じいさんばあさんに、使い方を説明するのが、面倒なので
あったらよいと思うが、買わなかった
どんな使い方を、されるか
考えただけど、ぞーっとする
とんでもない物を、入れるだろう


ここまでの説明で、分かった方は、スゴイ
正解は、これです

MicorOven1.png

電子レンジ
英語だと、Microwave oven
略して、マイクロウェーブ

あれば便利だな  と思っていた
特に、残り物を温め直すとき
ばあさん、鍋に入れて、温めている
電子レンジは、チ~ンで済む

MicorOven2.png

これから、活躍しそう

居候ミーアが、働いている所
カノン  いわゆる、キャノン
正式名称は、キヤノン株式会社
さらに正確に言えば
Canon Business Machines (Philippines), Inc
略して、CBMP

居候ミーア曰く
最近、ベトナムにマネージメントが変わったそうだ

ホームページには、そんなこと書いていないから
多分、組織変更があり
CBMPが、キヤノン・ベトナムの下に、入ったんだろう
真偽のほどは、全く分からない

でも、キヤノン  儲かっているのだろう
クリスマスパーティーで、くじ引き
電子レンジを当てるなんて、スゴイ
1等は、冷蔵庫
でも、冷蔵庫はあるので、電子レンジの方が、有難い

私は、くじ運は、まるでなし
うちのカミさんも、当たった事ないそうだ

居候ミーア  運勢が、だんだんと良くなる、年なのだろう
来年は、もしかして  独身にさらば

居候ミーアに、あやかりたい
もしかして、年末ジャンボが当たるかも

でも、当たりっこないな
買っていないから



   ↓↓↓ 「クリックお願いします。」と、うちのカミさんが言っています。



★★★★★(これより広告)
持っていない人  便利ですよ


★★★★★(これにて終了)

  こちらも

クリスマスにはアグリーセーターがお似合い


金曜日に、うちの娘のクリスマスパーティーがあった
オンラインでの、パーティー

他のクラスと、一緒にやるのかな、と思ったら
いつものクラスのメンバーだけ
いつもの授業みたいなので、面白くない
10分くらい見て、わたしは、退散

今年の課題は、アグリーセーター
セーターに、飾り物を付けるだけ
でも、セーターなんか、持っていない
サンパブロでは、セーターなんて、見た事が無い
売っていないかも

セーターはヤメテ、Tシャツにしよう
そう、勝手に決めて
居候ミーアに、買い物を頼んだ
飾り物は、適当に  と言った

結果は
赤いTシャツ  と、頭の無いサンタ
6色の飾りも、買ってきた

色々、配置とか、パターンを試して
最終的に、決めたのがこれ

Ugly1.png

普通の、可愛いTシャツになってしまった
Ugly Sweaterなので、悪趣味が一番

飾り物は、グルーガンで、簡単につけたので
うちの娘が、着る時は、取れないかヒヤヒヤ

Ugly2.png

しかし、グルーガンでも、しっかりと、ついていた
やはり、Ugly(醜い)ではないな
もう少し、悪趣味にしたかったのだが
失敗に終わった

その夜、うちのカミさんと、ネット電話
なんと、うちのカミさん、着ているではない
アグリーセーター

Ugly3.png

ドン・キホーテで、買ったみたいだ
フィリピン人の友達たちと、一緒に

確かに、悪趣味
これを着て、通勤しているのかな
恥ずかしくないのかな
まぁ、外人だから、大目に見るか

ついでに、我が家の猫に、サンタハット

Ugly4.png

ものすごく、嫌みたいだ
顔に出て居る
うれしくても、笑顔を見せないが
嫌だと、もろに、顔に出る
猫って、こんなに表情が豊かなんですかね



   ↓↓↓ 「クリックお願いします。」と、うちのカミさんが言っています。



★★★★★(これより広告)
クリスマスには、シャンパンだな



★★★★★(これにて終了)

  こちらも

CANONはキャノンでもカノンでもない・・・キヤノンである


ブログで、数回、居候ミーアが、働いている会社について話した

その会社は、CANON
皆様ご存知の、カメラとか、プリンターなどで有名

フィリピン人は、カノンと読んでいるので
キャノンだよ、と何回も説教(効果はないが)

ところが、昨日、コメントに
それは間違い、キヤノンだよ
と、ご指摘があった

何を言っているの、そんなはずがない
と思って、CANONのホームページを見ると

キアノン株式会社

キヤノン株式会社になっている

どうなっているの
何十年も、間違っていたのか
でもな、キャノンのプリンターを使っていたし
一眼レフカメラも、キャノンだし
ショップでも、キャノンと呼ばれているし

分からなくなった

更に、ホームページを読み解くと
こんな説明が

何故キアノンか

見た目をよくするために
わざと、「ヤ」を大きくしたみたいだ
正式な会社名は、キヤノン株式会社
キャノンではない

同じような理由で
キユーピー、シヤチハタ、富士フイルム、オンキヨー
などがあるので、注意

じゃ、読み方は

会社を登録する時
会社名、そして読み方を申請
読み方は、自由
人の名前と同じ

極端な話
キヤノン株式会社を
ニコンカブシキガイシャと読んでも、ルール違反とならないみたいだ

ウィキペディアでは
キヤノン株式会社(読みはキャノン、英: Canon Inc.)
となっている

これで、スッキリ
CANONの、正式な表記は
キヤノン  そして、読み方は  キャノン

これで、良いですよね?


ちなみに、フィリピン人が言っている、カノン
あながち、間違いとも言えない
初期のカメラの名前が、観音(カンノン)らしい
だから、カンノン→カノン
う~ん、カノンも間違いじゃないな


   ↓↓↓ 「クリックお願いします。」と、うちのカミさんが言っています。



★★★★★(これより広告)
でも、キヤノンプリンターと言っている


★★★★★(これにて終了)

  こちらも

フィリピンのお歳暮


毎年恒例の物が届いた
各家庭に、配られる

それは、サンパブロ市長からのお歳暮
同じビレッジ内に、住んでいる
中身は、毎年同じ
今年は、外箱に凝っていた
写真付き

御歳暮1

なんて書いてあるか、分からないけど
顔と、名前は、いつも通り

初めてもらった時は、心配した
法律に反するじゃないかと
贈収賄になるかと
でも、私には、選挙権もないし

中身は、いつものハム

御歳暮2

1キロだろう
でも、貰っても、そんなに有難くはない
フィリピンのハム、美味しくないから

肉の、プリプリ感がない

たとえて言うと
シャキシャキの、シャウエッセンと
魚肉ソーセージの違い  かな

でも、食卓にでれば、喜んで食べるが


毎年、お歳暮(もしかしたらクリスマスプレゼントか)
ほ、これでオシマイだが
今年は違った

な~んと、居候ミーアが、働いているカノンから
こんなプレゼントが

御歳暮3

ソフトボールが2個と、洗濯板

ではなくて
球状のハム2個  ポークとチキン
スーパーで良く見かける、ブランド
そして、ホットドッグ(ソーセージ)が、1袋

サンパブロ市長より、気前が良い
カノン、儲かっているのだろう

皆さん、カノンとは、CANON(キャノン)の事ですよ
ばあさんまで、カノンと言っている

正式な呼び方は、キャノン
居候ミーア、はあさん
キャノン  キャノン  キャノンですよ

カノンと呼ぶと
観音、それとも大砲を、思い出してしまう

この、カノンのハム
特に、ポークのハムが楽しみだ
プリプリハムだったら、うれしいのに



   ↓↓↓ 「クリックお願いします。」と、うちのカミさんが言っています。



★★★★★(これより広告)
日本でも、お歳暮はハムが定番


★★★★★(これにて終了)

  こちらも

フィリピンの料理人・・・メイドのマリーン


ランチの用意が出来た、とチャイムが鳴った
このチャイム、玄関用だが、私の呼び出し用に、使っている
これは、便利
今年購入した物で、最も有効利用している商品

1階に下りて、テーブルを見ると、感激の料理

海苔巻き

巻きずし
具は、中心にあるし  切り方がプロ
スパっと切れている  そして、厚みが一定
これは、買ってきたのに違いない

どこで、買ってきたの?  と、聞いたら
「私が作った」
これは、スゴイ
普通のフィリピン人だったら、こんなのは、作れない
真ん中の具は、野菜中心
でも、夢中で食べてしまった  一皿完食
完食する事は、滅多にない

メイドのマリーン、大したもんだ
歳は44歳  子供が5人(4人かと思った)
どちらかと言えば、口数が少ない
食事も、一緒に取らない
あまり、ニコニコしない

Marin.png

今日、クリスマスソングがFMラジオから、流れていたら
大きな声で、歌いながら、掃除をしていた
歌も、意外とうまい  教会で、歌っているのかも

マリーン、約2年間、パサイの中華料理店で働いていた
その時に、料理の作り方を、覚えたんだろう
でも、時々、日本料理みたいのが、出てくる
日本人が多く来る、中華料理店だったのかも

こんな料理が、出てくる

料理例

まず感激したのは、チャーハン(左下)
ばあさんが作る、焼き飯とは、だいぶ違う
本格的なチャーハン
具とか、料理法が違うのは、当然だが
一番の違いは、具の切り方
きれいなみじん切り  ニンジンを見ると、分かる
小さな、立方形  大きさが、揃っている

フィリピンで、初めて分かったのは
材料の、切り方が、いかに重要か

この料理で、納得

インゲン

こちらのインゲン、長い
長すぎて、美味しそうでない
じいさんばあさんの、料理
インゲンを、やっぱり長く切る
だから、食べる気がしない

でも、マリーンの作った、インゲンの和え物
長さが、丁度良い  見た目も、十分
キッコーマン醬油を、少しかけて、食べました
なんとなく、日本料理

あとは、餃子  水餃子  美味しい
先日、焼き餃子も、出てきた
慣れると、水餃子の方が、美味しい(マリーンの場合)

巻物と言えば、巻きずし以外に
上の写真の、右下
なんと、肉を巻いて、揚げている
こんなの、フィリピンでは、見た事、食べたことが無い


こんな状況なので、一口、二口食べてから、写真を撮るのを、思い出す
餃子と、巻き肉が、その一例

マリーンが来て、食事が楽しくなった
それまでは、口に押し込んで、飲み込むだけ
今は、じっくり噛んで、味わっています

本当に良いことばかり・・・でもない
この1か月で、体重が1.5キロ増えてしまった
どうしよう・・・😢



   ↓↓↓ 「クリックお願いします。」と、うちのカミさんが言っています。



★★★★★(これより広告)
もしかしたら、みじん切り器使っているのかも


★★★★★(これにて終了)

  こちらも

ばあさんクリスマスの準備始めていた


11月上旬に、クリスマスイルミネーション
そして、クリスマスツリーを飾った

イルミネーションは、だいぶ前から、制作を始め
ようやく完成
なかなか、良い出来と思うが
うちのカミさんが、「カワイイね」と、言った以外
褒め言葉は聞いたことが無い
返事を聞くのが、怖いので、誰にも、どう?  と聞いていない

私のクリスマス、飾りつけが終わったら
なんだか、クリスマスも、終わった気分
後は、何もすることが無い


ところで、昨年までは、家族、親戚、その子供達に
お年玉をあげていた
ゴミ収集の作業員、そして、ビレッジのガードも

しかし、今年は、気持ちに変化が
1年半以上、顔を見せた事ないのに
クリスマスの日に、お年玉目当てに、家に来るのが
なんだか、許せない

私としては、じいさんばあさん、オッカサン
うちのカミさんの兄弟、その子供達
くらいに、限りたい
おじおばには、あげない 
しかし、顔を見せれば、その子供たちには、お年玉あげる
あとは、うちのカミさんしだい

コロナだから、我が家に来ないで
と、うちのカミさんが、皆に言っているみたい
良かった


今年は、クリスマスの準備、もうやる事ないな
と、安心していたら
今朝、はあさんが、私の部屋に来て
これを渡された

Xmas gift1

名前が書かれた、紙きれと
封筒、30枚
名前を、封筒の右上に、印刷して欲しい
なんで?  手書きでいいじゃん
今まで、印刷なんてしたことないのに

でも、嫌な顔をせず、いつまで?
本当は、面倒くさいな
一括して印刷は、出来ないだろう
1枚ずつ、名前を入力しなくては
いやいややり始めた


名刺を作成、印刷するアプリがあるが
紙のサイズ等が、決められているので、ダメ
結局、エクセルに、30人の名前を入力
一人ずつ、セルを選択して、印刷

面倒だったのは、印刷位置
封筒のサイズが、変則
一番近いサイズを選択し
後は、余白、セルの大きさ、文字の位置
そして、フォントの種類とサイズ

一番、心配だったのは、プリンターのジャム
封筒の裏のフタが、プリンター内で、引っ掛かったら、最悪
でも、ジャムは発生しなかった

ようやく、約30枚印刷出来ました

宛名

フォントの種類は、Castellar
それを、斜体にして印刷
なんとなく、クリスマスに合っている

でも、困ったな
私があげる、お年玉
同じような封筒に、裏の目立たないところに
鉛筆で、名前を書こうと思っていたのに
(消しゴムで消せば、他に使える)
ばあさんと、差がついてしまった

あ~ぁ、面倒くさい、クリスマス
はやく、終わらないかな


追記:
うちの娘の、クリスマスプレゼントに買った
ホバーボード
12月12日、ビッグセールの日に買ったが
やっぱり、本体価格が、大分安くなっていた

Sale discount

ちょっと前までは、3899ペソ
それが、当日に、3256ペソに
643ペソ(約1400円)安くなった
今日、同じショップで、3700ペソ台
嬉しくなった



   ↓↓↓ 「クリックお願いします。」と、うちのカミさんが言っています。



★★★★★(これより広告)
日本では、ポチ袋


★★★★★(これにて終了)

  こちらも

このままだと早死にする・・・なんとかしないと


最近、足先が冷たい
日本にいた時は、冬に、足先が冷たくて困った
ソックスを二重にして、寝ていた
ひどくなると、今度は足首あたりが、痒くなる

炎症がひどくなって、皮膚科に行ったら
「突発性xx紫斑」(忘れた)と、言われた
年を取ると、血行が悪くなり、毛細血管から血液が漏れ、炎症を起こしている
長時間寒い所で、座りっぱなしが良くない

そう言えば、サンパブロ、寒くなったし
一日中、座りっぱなし
足先は冷たいし、足首がかゆい

思い出したら、運動したりしているが、それでは不十分だろう
もっと寒くなったら、どうしよう
フィリピンで、足元ヒーターとか、湯たんぽは、考えられないし

と言う事で、まずは、これを試してみます

足首サポーター

足首サポーター
主に、運動する際、足首の保護に使われるが
保温とか、血流にも良い  とか書いてあった
(この写真、どうしてモデルが男性なんだろうか
みっともない)
若くて、可愛い女性が、モデルならば、売り上げ3倍になるのにね

これを、付けて、寝ることにした

でも、足首を締め付けて、血流が良くなるのかね
その反対じゃないかと、気になるが

足首サポーターの、効果を、後日お知らせします

えっ、誰も、知りたくないですって?

フィリピンで、足先が冷たく、足首がかゆいのは、私だけ?



   ↓↓↓ 「クリックお願いします。」と、うちのカミさんが言っています。



★★★★★(これより広告)
血行が良くなるとは書いていないが


★★★★★(これにて終了)

  こちらも

Ugly Sweater(アグリーセーター)・・・フィリピンで着るの?


今週、うちの娘の学期末テスト
月曜から木曜日までの、4日間
午後のクラスを、更に二等分  7人ずつのテスト
うちの娘は、前半のグループ
12時から14時の、2時間

今日は、英語と、フィリピン語
時間になると、先生から、リンク先のURL
そして、パスワード

そこにアクセスして、テスト開始
2時間の予定が、うちの娘、30分で終わってしまった
午前中に、家庭教師のアンナ先生が、特訓
テスト範囲が狭いので、準備万端
グループで、1番最初に終了
速いのは良いけど、点数は?
後にならないと、分からない


4日間のテストが終わると、金曜日は、クリスマスパーティー
勿論、オンライン  バーチャルクリスマスパーティー
用意が要らないから、楽  と思っていたら
先週、これを準備しろと、メールがあった
それは、Ugly Sweater(アグリーセーター)
直訳すると、醜いセーター
わざわざ、作り方のビデオも

Ugly Sweater1

赤いセーターに、サンタとか、飾り物を貼りつける
皆で、着るそうだ
準備をしないと

Shopeeで、見たら

Ugly Sweater2

色々な、アグリーセーターが売られている
確かに、醜い

欧米では、クリスマスシーズンに、大人が着るそうだ
普段、スーツにネクタイの、お偉方も
クリスマスは、突如、アグリーセーター
悪趣味なほど、良いとされる

確かに、売られているセーターは、悪趣味
絶対に、着たくない模様

しかし、どんなに悪趣味でも
若くて、可愛い女の子が着ると

Ugly Sweater3

アグリーセーターが、キュートセーターになってしまう
不思議なもんだ

でも、この様なセーター、サンパブロでは、不向き
暑苦しい  それに、1年に1回しか着れない

と言う事で、うちの娘の、アグリーセーターは
赤いTシャツに、ワッペンを、糊付け
サンタハットをかぶり、クリスマスパーティーに参加予定

どんな、アグリーセーターになるか、乞うご期待
(期待しないでください)



   ↓↓↓ 「クリックお願いします。」と、うちのカミさんが言っています。



★★★★★(これより広告)
日本でも売っています  誰が着るんですかね


★★★★★(これにて終了)

  こちらも

今日まで待って良かった・・・ビッグセールの日


今日は、12月12日
月と日が同じ  と言う事は
そうです、セールの日です
特に12月は、ビッグセールの日

Shopee、LAZADAのアイコンも

Xmas Sale

毎月、セールの日はあるが、12月はビッグセール
クリスマスプレゼントを買う、最後のチャンス
これ以上遅くなると、クリスマスまで、届かない恐れがある

今日まで、我慢しないと、損する時がある
なので、買いたいものは、事前にカートに入れておく
勿論、12月12日セール対象商品のみ

何故、今日が良いのか
値段: 当日、安くなる、場合もある
クーポン: バウチャー(クーポン)が、豊富になる
送料: 送料無料になる商品もある

それ以外の、特典は
銀行から、バウチャーが提供される、事もある

BDO Promo

BDO銀行から、こんなメールが届く
BDO発行の、マスターカードで支払えば
12%(最大500ペソ)割引、そして送料無料
但し、最低2000ペソ以上の場合のみ
私は、デビットカードを持っている

このバウチャーには、注意
1回しか使えない  そして、辛いのは
スマホでしか使えない
パソコンだと、エラーになる
その後は、スマホでも、使えなくなる
既に使用済み、となってしまう


さて、12月12日のビッグセールは本当か
こんな結果になりました

うちの娘のクリスマスプレゼントは、ホバーボード
(タガイタイのTomyさんを、真似たわけではありません)
うちのカミさんの、ご指名です
お金は、うちのカミさん持ち(ちゃんと、送金してよ)

Shopeeと、LAZADAで値段を比較した
Shopeeは、3499ペソが一番安い
LAZADAは、ダメ  もっと高い

Hoverboard.png

BDOのバウチャー使っても
Shopeeで、普通のバウチャーを使ったほうが安い
なので、Shopeのカートに、商品を入れていた

ところが、昨日、再度、検索すると
もっと安いのが、LAZADAに(3526ペソ)
あわてて、カートに入れた

さて、当日(今日)、バウチャーを全部使い
両方で、チェックアウト
最終的な、金額が分かる  それを比較したら
ダントツで、LAZADAの勝ち  
あまり好きではない、LAZADAでオーダー
これが、明細書

Discount1.png

大分、儲かった感じ
商品が、数百ペソ安くなったし
割引が、578ペソ
バウチャー様様

ついでに、私のイスも買いました(壊れたので)
イスは、Shopee
バウチャーは、1回限りがほとんど
今度は、Shopeeのバウチャーを総動員
そうすると

Discount2.png

割引が、640ペソ
(ポイント=コインが、200ペソ使えた)
こちらも、何となく、儲かった気持ち

と言う事で
少し大き目な買い物は、セールの日まで、待つ
バウチャーは、一生懸命探して、最大限利用
これが、証明出来ました


ちなみに、私が買った、うちの娘のクリスマスプレゼントは
ヘルメット、肘、膝用のプロテクターです
300ペソくらい  自転車にも使えるので、ずっと実用的
プレゼントは、金額ではありません



   ↓↓↓ 「クリックお願いします。」と、うちのカミさんが言っています。



★★★★★(これより広告)
お子様に、買ってあげてください



★★★★★(これにて終了)

  こちらも
プロフィール

サンパブロのモト

Author:サンパブロのモト

ようやく家族でフィリピンに移住・・・と、思ったら、カミさんだけ、日本に戻ってしまった。日本語が通じない世界で、生きて行けるか?
まぁ時間だけは十分あるから、あせらず、あわてずゆっくりやるか。
ちなみに、アイコンの似顔絵は全く似ていません。30年前の私です。今あ、よれよれ。。。

アクセス数
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
フリーエリア
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる