ウルサイな!誰だ、ラッパを吹いている奴は!
今日は、大晦日
日本の大晦日は、静寂
新年を迎える午前零時
どこからともなく聞こえてくる、除夜の鐘を聞いて、眠ったもんだ
まぁ、最近は、カウントダウンとかで、大騒ぎをする若者もいるみたいだが
やはり、日本の大晦日、正月は、静寂に限る
だが、フィリピンは、その反対
悪霊を追い払うとかなんかで、花火、爆竹、そして、ラッパ・ホーン
昨年は、このラッパ・ホーンで悩まされた
隣の家のガキども
元気が良いので、昼間から、吹きっぱなし
良く体力が続くな、と悩んでいたら
肝心な、カウントダウン時点では、全く聞こえなくなった
吹き疲れて、早く寝たみたいだ
今年もか、と諦めていた
しかし、な~んと、今日は、朝の9時から、始まった
ブォ~ンと聞こえる、低めの音が出る、ホーン
プォ~ンと、高めの音はラッパ
やけに、早くから始まったな
それも、家の近くで、吹いているみたいだ
吹きながら、近所を回ってきたら
と、苦々しく我慢していたら
また、すぐ近くで聞こえた
なんだ、なんだ、と思い、ベランダから外を見ると
隣のガキどもの、姿が無い
あれ?
また、聞こえてきた
もしかしたら・・・・
1階に下りて行くと
な~んと、うちの娘の両手に、ホーンとラッパ
うちの娘が、騒音の元だった
昨日までなかった、ラッパ どうしたのかな?
そう言えば、朝早く、ばあさん、パレンケに買い物に行ったな
もしかして・・・
ダーティーキッチンにいた、ばあさんに聞いてみたら
白状した
二つで、50ペソ(約105円)
ホーンが30ペソ、ラッパが20ペソ

安いからと言って、馬鹿に出来ない
5歳のうちの娘が吹いても、物凄い音量
私も試してみた
少し吹いたくらいでは、音が出ない
うちの娘に、もっと強く、と言われた
少し強めに吹いたら、物凄い音
この安さで、この音量
中国製だと思うが、良く出来ている
な~んて、感心していられない
1日中、吹かれたら、家出したくなる
と、絶望していたら
うちの娘、飽きっぽい性格
勉強も、長続きしない
この性格が、吉と出た
最初は、一生懸命吹いていたが
しばらくしたら、他の事をし始めて、吹くのを忘れている
時たま、思い出したように、吹き始めるが、すぐ終わる
長続きしない、性格 良いこともあるもんだ
ところで、隣のガキども 今年は、ラッパ吹いていない
昼間、爆竹の音がしたが、すぐ終わった
成長したみたいだ
お隣のお子さん達・・・
さぁ、あと6時間
今年も終わり
騒音も終わりかな?
↓↓↓ 「あなたKTVでカウントダウン?スリーツーワンゼロ、で家に帰りなさい。そしてクリック押して、おやすみなさい。」と、うちのカミさんが言っています。



にほんブログ村

スポンサーサイト