fc2ブログ

フィリピンはブルー・・・水際対策


ブルーな気分
て言うと、ブルーは暗いイメージ

フィリピンは、ブルーになった
なんて聞くと、やっぱり
自分は貧しい、と思っている人が多数
だから、ブルーなんだろうな

しかし、今日は違う
フィリピンは、めでたく、青の国・地域に指定された
日本の水際対策の話

水際対策区分青

黄に区分された、国・地域も多かった
これで、大分、フィリピンから日本に入国が容易になる

何が変わったかと言うと

水際対策区分青1

日本入国時の、唾液による検査が無くなる  バンザイ
この検査のため、大分待機時間がかかるらしい
着陸から入国まで、5時間くらい余裕を見ろ、と書いてあった
これは、子供連れにはキツイ
それに、うちの娘、唾液出せるかが心配だった
梅干し、レモンの絵が貼ってあるみたいだが
うちの娘、梅干し何て知らない
レモンも、食べた事があるか、分からない
カラマンシーは、よく見かけるが、唾液は出ないだろう
これで、一安心

それと、入国後の待機期間もない
入国と共に、自由の身
色々な所に、沢山行ける  有難い

でも、それ以外はどうなんだろう

一番気にかかるのは、出発72時間以内の、PCR検査
前回は、何も言っていなかったが
私が文句を言ったせい(うそ)で、今回は、はっきり発表
やはり、必要  ガッカリ

水際対策区分青2

出発が、月曜日なので、時間的余裕がない
金曜日の朝、検査  土曜日の午前中に、書類が出来る
時間もそうだが、ちゃんとした書類が出来るか、不安
この前、病院に行って、確認してきたが
フィリピンなので、不安
上手く行くことを、祈るだけ

さて、それ以外はどうなんだろう
ワクチン接種の条件は、ブルーはないので
接種証明書は、必要ないだろう  折角用意したのに
2回目のブースター接種も、終わったのに

今回の発表では、何も言っていないが
入国に必要な、他の事とは

水際対策区分青3

上の、3種類のアプリ
スマホに、インストールするだけで、良いのだろうか
登録は、済ます必要があるのかな
動作確認必要か  分からないな

次の質問票
ファーストトラックでは、エラー
ファーストトラックは、諦め
しかし、QRコードは、作成済み
取り敢えず、スクリーンショットと、印刷は済ませた
問題ないことを、祈るだけ

最後の誓約書
回答するのは、簡単
しかし、署名するとことが無い
署名なしで、誓約書となるのか

色々分からないことだらけ
そして、不安だらけ

さて、無事に、日本に帰れるか

後書:
この条件、フィリピンに遊びに来た人にも、適用されるだろう
行きはよいよい帰りは恐い  だな



   ↓↓↓ 「クリックお願いします。」と、うちのカミさんが言っています。



  こちらも
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

昨年10月にフィリピンから日本に帰国したときの経験では
(1) 誓約書のサインは気が付きませんでした。指定された通り記入して特に問題なし。
(2) アプリのインストール、(登録可能なものについては)登録も事前に済ませておきました。インストールしていない人には若いバイトのような人がインストールしてあげ、登録についてもパスポートを参照しながら済ませてました。問題なく起動するか確認し、最後に登録メールアドレスにテストメールを送信し、その場で読めるかどうかもチェック。
私の場合、何が原因か不明ですが、毎日の安否確認の通知が届かなかったです。途中からアプリをずっと起動状態にすると届き始めてました。

日本入国時

Kennyさん
情報ありがとうございます。そんなに気にしなくても、大丈夫そうですね。
それに、待機期間が無くなったので、毎日の連絡等も必要ないでしょうね。
楽になって、良かった良かった。
プロフィール

サンパブロのモト

Author:サンパブロのモト

ようやく家族でフィリピンに移住・・・と、思ったら、カミさんだけ、日本に戻ってしまった。日本語が通じない世界で、生きて行けるか?
まぁ時間だけは十分あるから、あせらず、あわてずゆっくりやるか。
ちなみに、アイコンの似顔絵は全く似ていません。30年前の私です。今あ、よれよれ。。。

アクセス数
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
フリーエリア
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる